ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.03.12 ・ POST 2018.03.12

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバン

大阪府 > 茶屋町・中崎町

  • 19

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 22

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔から残る町家をリノベーションしたおしゃれ空間

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバンの1番目の画像

大阪・中崎町エリアには戦前から残る古い日本家屋が多くあります。その一角にある町家をリノベーションして、かばん屋「Ichimaruni 本店」を営んでいます。白を基調とした外観に開放感のある入口は、一見カフェのような印象です。

店内には色鮮やかな布やカラーバリエーションが豊富なバッグがたくさん展示されています。シンプルで落ち着きのある雰囲気の店内は、床や壁、棚など至る所に木のぬくもりが感じられる優しい空間です。

「作る人」と「使う人」がカバンを通して出会う

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバンの2番目の画像

人に寄り添う物を、その人のために作りたいというコンセプトからお店の名前「Ichimaruni」は付けられました。「ひとに=102=イチマルニ」というように、人と人との繋がりを大切にしたかばん屋です。

お店のロゴマークも「作る人と使う人がカバンを通して出会いたい」という気持ちが込められています。質感や手触り、人との繋がりなど感じる全てのものが、「Ichimaruni」のブランドです。

リバーシブルもOK! 3WAYで使える便利なオリジナルバッグ

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバンの3番目の画像

こちらのお店で人気なのが、生地や縫製にこだわったリバーシブルで使える使い勝手のよいカバンです。こちらの商品はなんと3WAY仕様で、リュック、ショルダー、トートとして使うことができる優れもの。

生地は丈夫で軽い素材の帆布を使用し、パラフィン加工によって使い込むほど味の出るカバンです。持つ人になじむように、あえてシンプルで主張しすぎないデザイン。開口部が広く、荷物の多い女性には嬉しい商品です。

持った時に驚くほど軽いパラフィン加工のこだわり素材

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバンの4番目の画像

こだわりは使う人に寄り添うカバンを作ること。パラフィン加工された帆布を使用することで、使えば使うほどに体に馴染んでいきます。使い始めはハリがあり形もしっかりしていますが、使うほどに柔らかみが出て風合いが生まれるのがこの加工の特色。

大きいタイプのカバンでも持ってみて驚くのは、その軽い仕上がり。汚れが気になる時は手洗いが可能で、パラフィン加工は落ちますが、その分、柔らかい質感を楽しむことができるのも魅力の一つです。

カバンが人を繋ぐ! 繋がりを大切にしているお店

丈夫さが魅力の帆布使用。大阪・中崎町「Ichimaruni 本店」の手作りカバンの5番目の画像

「Ichimaruni 本店」ではデザイン・縫製の全てが手作り。使う人のことを思いながら一つ一つ丁寧に縫製しています。生活の中でバッグは必要不可欠。毎日使う物だからこそ、持つ人にとって使い勝手がよい、ライフスタイルにあったバッグを作っています。

主張しすぎないシンプルなデザインで、合わせやすくコーディネートに困らない仕様。丈夫で軽く、手作りだからこそ持ち手の長さを変えるなど、使う人の好みに合わせて仕上げることもできます。そんな心配りが嬉しいお店です。

「Ichimaruni 本店」は地下鉄谷町線「中崎町駅」2号出口より徒歩4分、阪急神戸本線各線「梅田駅」茶屋町口より徒歩8分の所にあります。人とは違う自分に合ったスタイルを探しに、ぜひ足を運んでみてください。

「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2017」に行ってルトロン限定特典をゲット!

詳しくはコチラ 
https://letronc-m.com/features/equalfes

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事