小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
「ロージナ茶房」は東京・国立にあるカフェ。昔から変わらない、レトロなたたずまいが特徴的です。ヨーロッパのカフェをイメージして作られた店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと喫茶や食事が楽しめます。
店内は1階と2階に分かれており、2階の壁にはアーティストの作品を飾るギャラリーを併設。芸術も楽しめる空間となっています。
1954年の創業当時、まだ物資がない頃に国立で本格的なカフェを始めました。芸術を愛する芸術家や文化人たちが集うサロンにしたいとの考えでオープン。
数々の著名人が足しげく通っていたそうです。創業から60余年、時代に合わせその都度メニューやスタイルを変えてきました。その柔軟なスタイルが長年愛される秘訣でしょう。
「昔風ナポリタン」はその名の通り昔ながらの味が楽しめます。ナポリタンの決め手となる特製ケチャップと、太めのパスタをさっと和えた一皿。粉チーズがコク深い味を生み出します。
盛り付けるお皿もレトロな雰囲気。一口食べれば、どこか懐かしい味が楽しめます。ボリューム満点なのもポイントです。男性の方でも満足できるでしょう。
店主が旅の途中、インドで学んだ「ザイカレー」は激辛で有名。創業から変わらないビーフカレーとして多くの方に愛されているメニューです。
具が見えなくなるまでじっくりと煮込んで仕上げました。ガツンとくる辛さの後に、凝縮されたうまみが追いかけてきます。辛いけど癖になる、そんな魅力を持ったメニューです。添えているゆで卵とピクルスもよい仕事をしています。
創業60余年のお店には、昔を懐かしんで訪れるお客さんも多いそうです。年配者から学生まで、幅広い年代に愛されているお店です。
本格的なカフェとしてのスタイルは崩さず、これからも時代に合わせて柔軟に変化していくお店から今後も目が離せません。
「ロージナ茶房」はJR中央線「国立駅」から徒歩3分程度で到着。大学通りに入ってすぐの路地を右に曲がるとお店があります。レトロで落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとコーヒーや食事を楽しんでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリとのコラボアフタヌーンティーザ ストリングス 表参道のにて登場!
ザ ストリングス 表参道は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Rose Afternoon Tea」を、202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!