【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
- 236
- 8
- 0
大阪の阪急線梅田駅から徒歩約10分、「NOON+CAFÉ」(ヌーンプラスカフェ)は中崎町エリアにあるイタリアンカフェです。
お店は阪急線の高架下にひっそりと佇み、知る人ぞ知る隠れ家のような雰囲気。店内に入ると、壁に飾られたさまざまなジャンルのアートが目に入ります。
店内は1人で過ごすにも、デートでも、グループで賑やかに楽しむこともできるよう、さまざまな種類の席があります。店内を照らす照明もユニークで、ハイセンスな空間です。
このカフェのイメージは、海外やニューヨークの街角にあるカフェ。元々は夜のクラブのみの営業でしたが、オーナーの願いもあり、店内を改装したそう。
店内に飾られているアート作品は、定期的に変わるため、その時の作品によってお店の雰囲気も変わります。夜になると大人のクラブへと変身し、週末は朝まで音楽やお酒を楽しみながら過ごすことができます。
「NOON+CAFÉ」に来たらオーダーしたいのが、お店のおすすめでもある「ホットドッグ」(350円)です。
コッペパンにソーセージがのったシンプルなホットドッグですが、こだわりが詰まっています。ホットドッグ用に開発されたパンをお店のトースターで温めます。ソーセージを挟んだら、上にスイートピクルスとオニオンチップスをたっぷりのせて完成!
ジューシーなソーセージ、ふっくらとしたパン、そしてオニオンチップスの食感が一体となり、満足できる一品です。
人気メニューの「ホットドッグ」と合わせて頼みたいのが「ほうじ茶ラテ」(430円)。ほうじ茶の香りとミルクのほのかな甘みが、気分をリラックスさせてくれます。
このカフェでは、イタリアで愛されるエスプレッソ、ラバッツァの深煎りエスプレッソを使ったコーヒーが人気ですが、ティーメニューに仲間入りした「ほうじ茶ラテ」はゆっくり過ごしたい時にぴったりのドリンクです。
日中はカジュアルなイタリアンカフェ、夜はDJが活躍するクラブと2つの顔を持つ「NOON+CAFÉ」。夜のクラブは、開業から22年の歴史があります。
店内のアートはジャンルにこだわらず、マネージャーの感性によってセレクト。食事やお茶を楽しむだけにとどまらず、訪れる人が最先端のアートや音楽の情報を発信したり、交換したりできるような場所としても存在感を増しています。
「NOON+CAFÉ」は、阪急各線「阪急梅田駅」から徒歩約10分。OsakaMetro谷町線「中崎町駅」からは約4分で到着します。高架下にある隠れ家的カフェで、美味しい食事とお茶を楽しみながらアート鑑賞する時間はいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!