Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
大阪府 > 茶屋町・中崎町
カフェ「太陽ノ塔 GREEN WEST店」があるのは、大阪・梅田から近い中崎町というエリアです。ここは、昔ながらの町屋が並び、街全体が昭和レトロな雰囲気です。
カフェは2階建てで三角屋根の入口が目印。中崎町のレトロな雰囲気にしっくりと馴染んでいます。店内は光がさんさんと差し込む明るい空間が印象的。席ごとに違うソファーや椅子を配置していて、お気に入りの場所を探す楽しさがあります。
通りから一歩入ったところにお店があるため、隠れ家的スポットとしても人気です。
お店はもともと、古い学校だったものを改装して作られました。外観の三角屋根や、そこにかかる時計が、学校があった時代を彷彿とさせます。
店内の調度品もこだわりがあり、全体的にアンティーク調でまとめられています。壁や照明も違ったものをチョイス。どこを見てもアーティスティックな空間で、思わず写真を撮りたくなる空間です。
お店のおすすめメニューは、「太陽ノ塔 GREEN WEST店」限定の「自家製ハンバーガー」です。このハンバーガーの特徴は、ピンク色をしたバンズ! バンズの間には季節で変わる食材が挟まっています。
ハンバーガーは女子に嬉しい小さめサイズ。ハンバーガーの他に、サラダやポテトがワンプレートになっているので、一皿でも満足感があります。
ピンク色をしたハンバーガーはほかではなかなか食べられないので、SNSにアップする人が続出している、というのも頷けます。
カフェタイムに、ドリンクとともにオーダーしたいのが「自家製ケーキ」です。お店では、ケーキの盛り付けにも一工夫。プレートにケーキをのせたら、チョコやクリームなどのソースで色とりどりにデコレーションしてくれます。
プレートにデコレーションしてくれるのはここ「GREEN WEST店」だけ。木苺の酸味とクリームチーズのコクが合うチーズケーキなど、手作りスイーツが食べられます。
カフェ「太陽ノ塔」は「GREEN WEST店」以外にも7つの店舗があります。お店それぞれが異なる特徴を持っていてどこに行っても違う雰囲気です。
店員さんの中にはカフェ好きな人や、このお店によく通っていた人もいて、訪れるお客さんが楽しめるようなお店づくりをしています。
お店ではワークショップなどのイベントも定期的に開催。色々な魅力がつまったお店です。
「太陽ノ塔GREEN WEST店」は、OsakaMetro町線の「中崎町駅」、4番出口から歩いて5分ほどの場所にあります。繁華街から少し離れた昭和レトロなカフェで、つかの間のタイムスリップをしてみませんか?
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!