ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.02 ・ POST 2018.04.02

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」

大阪府 > 茶屋町・中崎町

  • 12

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 69

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和室もあってくつろげる! レトロな古民家カフェ

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」の1番目の画像

昭和レトロな雰囲気が注目されている大阪の中崎町。「うさぎカフェ」は古民家をリノベーションして営業しています。

内装も元々の家の間取りがそのままになっていて、靴を脱いで上がるスタイル。足をのばしてくつろげ、お茶とお菓子を食べながらついつい長居したくなる、心地の良い空間です。

店内には本物のうさぎ! うさぎ連れの来店もOK

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」の2番目の画像

お店に入ると、本物のうさぎがお出迎えしてくれます。畳のお座敷にはちゃぶ台があり、カフェにいるということを忘れてしまいそう。ドックカフェのうさぎ版といったコンセプトで、うさぎ連れのお客さんもOK! サークルの用意もあります。

また、毎月11日は「ラビット感謝デー」と題して、ひと部屋全部に牧草を敷き詰めてラビットランが作られます。この「ラビット感謝デー」をお目当てにするお客さんも多いのだとか。

建物は昭和3年築。そのレトロな雰囲気を壊さないようにリノベーションされています。店内のあちこちにうさぎの置物があり、本物のうさぎ同様に癒やされます。

小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」

小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」

日本

自家製スポンジがふわふわ! 「シフォンケーキセット」

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」の3番目の画像

「うさぎカフェ」のおすすめメニューのひとつ「シフォンケーキセット」。自家製のシフォンケーキで、スポンジがふわふわ。思わず笑顔になる一皿です。

甘いものが苦手な人でも食べられるように作られているため、甘さ控えめのやさしい味。プレートには、チョコレートソースでうさぎのイラストが描かれています。

人気の「バニーパフェセット」はインスタ映えスイーツ

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」の4番目の画像

お店の一番人気は「バニーパフェセット」という、パフェと紅茶がセットになったスイーツ。かわいらしい見た目はインスタ映え抜群! うさぎ好きにはたまりません。

「ベリーのパフェ」が人気で、注文を受けて一から作るパフェは、空気感を大切に、ふわっとした食感になるように作られています。パフェの最後に飾られるうさぎのクッキーも自家製です。

うさぎ好きでなくても楽しめる、本格カフェが自慢

こだわり紅茶とスイーツも。うさぎ連れのお客さんもOKの大阪・中崎町「うさぎカフェ」の5番目の画像

カフェメニューはどれもこだわりがあり、特にスコーンはふんわりとした食感が特徴。手作りのジャムとクリームとの相性が抜群です。紅茶は高級茶葉を使用していて、ポットで提供。イギリスの雰囲気を感じられる本格カフェメニューにも注目です。

ちゃぶ台のあるお座敷カフェでこだわりのメニューを楽しめ、愛らしいうさぎが遊ぶ風景を眺められる特別な空間。このカフェの魅力はそういったこだわりのメニューにもあふれています。

「うさぎカフェ」の最寄り駅は、OsakaMetro谷町線の「中崎町駅」です。駅からは徒歩約5分で到着。本物のうさぎとうさぎのグッズが飾られているカフェで、その愛らしさに癒されながらカフェを楽しむのはいかがでしょう?

「イコール(=)フェスティバル in 中崎町 2017」に行ってルトロン限定特典をゲット!

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事