Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 55
- 0
- 0
世界の朝ごはんを味わえる「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」は、2ヶ月ごとにテーマとなる国が変わります。お邪魔した2016年1・2月は台湾がテーマ。朝ごはんは外で食べるのがスタンダードという台湾の街で人気の3品が1プレートに。
まず豆乳のスープ「シェンドウジャン」。お酢と醤油で味付けされ、香辛料が少しピリッとしています。たまご焼きの「ダンピン」はモチモチの食感が特徴。
そして、一見パンのような「ファントワン」。これはもち米のおにぎり。肉のフレークやピーナッツの粉、揚げパンなど、盛りだくさんの具が入っています。
他にも、台湾の料理は魅力溢れるものばかり。コロッとしたフォルムがかわいいライチに似た果実の「龍眼(リュウガン)」。よくお供え物として使われ、滋養に優れているため食前に食べる風習があるそう。ドライフルーツで供されたのをいただくと、干し柿に似た味が印象的。
ポピュラーデザートの「豆花(トウファ)」は、豆乳にサツマイモの粉を混ぜて固めたものに砂糖水のシロップを入れて味わいます。
ドリンクは台湾の豆乳「トウチャン」を。日本のものより甘くてさらっとしていて飲みやすいので、苦手な人にもおすすめできます。
その他、朝食時によく飲まれる米とピーナッツをミックスした「ミチャン」、ガラナのような風味の「台湾コーラ」なども。
いつ行っても味わえるレギュラーメニューは、イギリスの伝統的な朝ごはん「イングリッシュブレックファスト」。フライドブレッド、ベイクドビーンズ、ソーセージ、ベーコン、卵料理、マッシュルームとトマトのソテー、ハッシュブラウンなどがワンプレートで盛りつけられ、なかなかのボリューム。
また、レギュラーのドリンクメニューも充実していて、ノンアルコールのほか、各国のビールやワインなども楽しめます。
もっとその国の文化が知りたくなる、そんなきっかけがここにはあります。2016年3・4月はトルコがテーマ。その次も魅力的な国々に出会えるはず。外苑前で、世界を味わう体験をしてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ディズニー「ミッキー&フレンズ」カフェが東京・大阪・名古屋で順次開催
ディズニー・ミッキー&フレンズをコンセプトにしたスペシャルカフェ「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFEが期間限定でオープン。2023年2月17日(金)より東京にて、3月16日(
LeTRONC
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「不思議の国のアリス」コンセプトルーム登場!
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにアリスの不思議な世界を楽しめる期間限定コンセプトルームが2021年10月1日(金)から11月30日(火)まで登場します。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
「シンデレラ」着想の限定アフタヌーンティーが千葉にて開催!
シンデレラがテーマの「シンデレラの夢見るアフタヌーンティー」が、2022年1月7日(金)から2月27日(日)までの金・土・日・祝日限定で、千葉・アートグレイス ウエディングコースト
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!