もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
北海道・札幌でサンドイッチを提供しているお店「ハサミヤ」。こぢんまりとした店内は、ウッド素材を多く使用し温かみのある印象のお店です。
子どもの頃にニューヨークに住んでいたことがあるというオーナーが手作りにこだわって作ったというお店は、ニューヨークと昭和をミックスしたようなデザインに仕上がっています。カウンター越しに調理がみえる作りアットホームな雰囲気も人気です。
お店イチオシは、「コーンドビーフとタマゴのピクルス」です。「ハサミヤ」のオリジナルで、他では味わえない唯一無二のサンドイッチになっています。
コーンドビーフの肉のうまみとピクルスの甘酸っぱさが、絶妙なハーモニーを生み出し、パワーが出てきそうな味わい。比較的さっぱりと食べられるので、モーニングにもピッタリな一品です。
「エルビス」もぜひ味わってもらいたいメニューです。アメリカを代表する歌手エルビスプレスリーがよく食べていたことからその名が付けられました。スライスしたバナナをパンに敷き詰め、ベーコンを合わせた、独創的なメニューです。
最後に味の決め手となるハチミツをたっぷりかければ、ジューシーで癖になる一品の出来上がり。お菓子感覚で食べられるため、学生のファンも多く、人気のメニューです。
「B・L・T」もこのお店の人気メニューです。サンドイッチの王道ともいえるこのメニューは、香ばしくトーストされたパンと、カリッと焼き上げたベーコン、みずみずしいトマト、シャキシャキのレタスの相性がたまりません。
ボリュームもさることながら、切り口も美しいのでインスタ映えにも最適。味、見た目ともに楽しめるのが魅力です。
「ハサミヤ」は10代の学生さんから60代以上の年配の方まで多くのお客さんが訪れています。旬の食材をふんだんに使い、手作りにこだわって作るサンドイッチはどれも逸品。朝から営業しているので、朝活にもおすすめです。
お店は、札幌市電「静修学園前駅」から徒歩約3分、札幌市営地下鉄南北線「幌平橋駅」2番出口から徒歩約5分の場所にあります。静修高校の東隣です。本場のサンドイッチが味わいたくなったら、ぜひ、足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
日本屈指の名湯「草津温泉」を存分に堪能!おすすめ温泉宿5選
群馬・草津にある日本屈指の名湯を誇る「草津温泉」で、身も心も癒やされる温泉旅を堪能しませんか。観光名所でもある「湯畑」へのアクセスも良く、館内にもこだわりの大浴場や露天風呂を備えた
群馬県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
ネコ好き必見! 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催
NHK BSプレミアムにて放送している番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。ネコの視線からネコの世界を楽しむ番組です。そんな人気番組から生まれた写真展の第2弾「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
東京都
LeTRONC
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!