ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
北海道「札幌駅」の裏手にある「クローバー 北8条店」は、クレープやパイのスイーツが自慢の洋菓子店です。2010年中央区に本店がオープンし、平岸店に続いて、待望の3店舗目としてこちらのお店を構えました。
白を基調とした店内は、木製のテーブルが配置されナチュラルな雰囲気。テイクアウトも可能ですが、出来立てをカフェスペースでいただくのもおすすめです。
クレープの王道メニューといえば「チョコバナナ生クリーム」。軽い口どけの生クリームと食べごたえ十分な新鮮バナナ、濃厚なチョコソースが口の中で合わさり、至福のハーモニーを生み出します。
シンプルな素材の組み合わせながら、甘いもの欲を満たしてくれる濃厚な味わい。メニューが選べず迷ってしまったときはまずは「チョコバナナ生クリーム」がおすすめです。
甘いものが苦手な人や、デリ系のクレープが気分のときにおすすめなのが「ウィンナーチーズ」です。絶妙なとろけ具合のチーズとウィンナーがぎっしりトッピングされているので、食べごたえ十分!
もちもちとした食感のクレープ生地に、レタスのシャキシャキ感、ジューシーなウィンナーのパリッと感の3つの食感も楽しめます。
こちらのお店では、クレープ以外のメニューも絶品! なかでもリンゴとサクサクパイのパフェ風ソフト「キャラメルアップルソフト」は、ぜひ試してもらいたいメニューです。
使用されているリンゴは、余市出身のオーナーが同級生のリンゴ農園から直接仕入れたもので、さわやかな甘みとみずみずしい食感を味わうことができます。甘いキャラメルとリンゴの酸味のコラボをぜひ堪能してみてください。
甘いデザート系からデリ系まで様々なクレープを楽しめる「クローバー 北8条店」。独自の製法であみ出された、しっとりとしたもちもちのクレープ生地もこのお店の魅力です。
店内にはスイーツ以外にも、雑貨の販売も行われているので、クレープの出来上がりまでの時間もかわいい雑貨たちを眺めながら過ごすことができます。電話での注文も行われているので、ちょっとした隙間時間を使って立ち寄ってみるのも良いでしょう。
JR各線「札幌駅」の西口を出て、北方面へ歩いて約3分。西5丁目樽川通沿いにある札幌公務員受験学院ビルの1階がお店となっています。札幌に訪れたら、もちもち食感が魅力の人気クレープ店へぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!