初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 48
- 5
- 0
北海道「札幌駅」の裏手にある「クローバー 北8条店」は、クレープやパイのスイーツが自慢の洋菓子店です。2010年中央区に本店がオープンし、平岸店に続いて、待望の3店舗目としてこちらのお店を構えました。
白を基調とした店内は、木製のテーブルが配置されナチュラルな雰囲気。テイクアウトも可能ですが、出来立てをカフェスペースでいただくのもおすすめです。
クレープの王道メニューといえば「チョコバナナ生クリーム」。軽い口どけの生クリームと食べごたえ十分な新鮮バナナ、濃厚なチョコソースが口の中で合わさり、至福のハーモニーを生み出します。
シンプルな素材の組み合わせながら、甘いもの欲を満たしてくれる濃厚な味わい。メニューが選べず迷ってしまったときはまずは「チョコバナナ生クリーム」がおすすめです。
甘いものが苦手な人や、デリ系のクレープが気分のときにおすすめなのが「ウィンナーチーズ」です。絶妙なとろけ具合のチーズとウィンナーがぎっしりトッピングされているので、食べごたえ十分!
もちもちとした食感のクレープ生地に、レタスのシャキシャキ感、ジューシーなウィンナーのパリッと感の3つの食感も楽しめます。
こちらのお店では、クレープ以外のメニューも絶品! なかでもリンゴとサクサクパイのパフェ風ソフト「キャラメルアップルソフト」は、ぜひ試してもらいたいメニューです。
使用されているリンゴは、余市出身のオーナーが同級生のリンゴ農園から直接仕入れたもので、さわやかな甘みとみずみずしい食感を味わうことができます。甘いキャラメルとリンゴの酸味のコラボをぜひ堪能してみてください。
甘いデザート系からデリ系まで様々なクレープを楽しめる「クローバー 北8条店」。独自の製法であみ出された、しっとりとしたもちもちのクレープ生地もこのお店の魅力です。
店内にはスイーツ以外にも、雑貨の販売も行われているので、クレープの出来上がりまでの時間もかわいい雑貨たちを眺めながら過ごすことができます。電話での注文も行われているので、ちょっとした隙間時間を使って立ち寄ってみるのも良いでしょう。
JR各線「札幌駅」の西口を出て、北方面へ歩いて約3分。西5丁目樽川通沿いにある札幌公務員受験学院ビルの1階がお店となっています。札幌に訪れたら、もちもち食感が魅力の人気クレープ店へぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!