マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
- 14
- 4
- 0
大阪府 > 茶屋町・中崎町
大阪・中崎町にある「coffee shop WARARA(コーヒーショップ ワララ)」は、おしゃれな雰囲気の喫茶店。お店の前にはグリーンが飾られ、訪れる人を出迎えます。中は洗練されながら、どこか懐かしさを感じさせる空間。60年代のアンティークのアイテムが店内に散りばめられているのも理由です。
カウンター席に加え、テーブルとイスの席やソファ席もあり、さまざまなシーンで利用したくなるお店です。
「まずはコーヒー&シガレッツ、ときどきドライカレー」をコンセプトにしています。ふと「日常の中に、リラックスできる場所があることはうれしいこと」と気付かせてくれる。そんな空間でありたいと考え、営まれているお店です。
店主はかつて10年ほど古着屋を経営しており、そのお店の名前「WARARA」をそのまま使用しています。店内のアンティークアイテムも、店主自ら輸入したもの。18世紀のヴィクトリアン調の品から、60年代のヨーロッパのアンティークなどが飾られている多国籍空間に仕上がりました。
「チーズカレートースト(450円 税込)」は小腹が空いた時におすすめの一皿。厚切りトーストに、ペースト状のカレーを塗り、たっぷりのチーズとソーセージを乗せて焼き上げています。仕上げには黒胡椒を。
使用しているパンは、中崎町にあるベーカリーショップ「ブルンネン」から取り寄せたこだわりの品。濃厚なカレーと、トロトロに溶けたチーズは相性抜群です。
「ドライカレー(600円 税込)」も、お店の看板メニューです。ピリ辛のドライカレーは、ケチャップベースの味。レモンの輪切りが添えられており、ドライカレーの半分はそのままで、さらに残り半分はこのレモンを絞っていただくのがおすすめの食べ方です。レモンを絞ることで、さっぱりといただけ、また違った味わいが楽しめます。
毎週木曜日の11:00から15:00は、ドライカレーの大盛りが無料。木曜日のランチタイムに訪れたら、ドライカレーをぜひオーダーしましょう!
お店の自慢は朝から夕方まで、いつでも食事が楽しめること。9:00から11:00にはモーニングメニューの用意があり、お得です。バタートーストにゆで卵またはヨーグルト、飲み物はコーヒーと紅茶から選べます。
11:00から15:00の間はお食事メニューとコーヒーまたは紅茶を一緒に頼むと100円引き。更に火曜日のこの時間帯はカレーライスの大盛りが無料となります。何度も通いたくなるような、嬉しいサービスがお客さんの心をつかんで離しません。
「coffee shop WARARA」は、OsakaMetro谷町線の「中崎町駅」2番出口から徒歩2分程にあります。2番出口を出て北に向かって1つ目の信号を左折すると、左手にお店が見えます。アンティークに囲まれたおしゃれな空間で、美味しいドライカレーと心地よいひとときを堪能しませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
東京ディズニーシーで楽しい1日を。まったりと過ごす大人デート
カップルの定番デートスポットである東京ディズニーシー。今回は夢の国の中で、2人の仲がもっと深まる大人のデートプランをご紹介。恋人にぴったりのアトラクションやレストラン、ゲームにグル
千葉県
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!