劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 240
- 3
- 0
まずは花飾りになる根菜を準備します。人参をスライサーで丸い切り口になるように薄くカット。スライスした人参を、電子レンジで加熱してしんなりとさせ、加工しやすくするのがポイントです。
大根もスライサーでなるべく薄くなるようにカットし、スライス後に半月切りにします。水菜やえのき、豚バラ肉を食べやすい大きさにカットして材料の準備は完了です。
人参と大根を、バラの花のように丁寧に巻いていきます。少しずつ花びらをずらしていき、バランスよく形づくりましょう。人参の花は、内側を径の小さいもの、外側に径の大きいものを使うようにするとうまく巻けます。
大根は、直線にカットした部分を下にして、丸いカーブを外側に出すようにして巻きましょう。内側を高めにし、外になるにつれて花びらが下がるように巻くと本物の花のようになります。
次に、水菜とえのきを豚バラで巻いていきます。水菜は葉の部分のみを使い彩り豊かに、えのきは傘の部分が豚肉からのぞくように巻きましょう。巻くときに、豚肉の巻き始めの端を野菜の束に挟み込み、きつく巻くと煮崩れしにくくなります。
飾りに使わなかった水菜やえのき、他の野菜を鍋の底に敷き詰めて、鍋のベースを作りましょう。このときに隙間なくたっぷりと詰めて、野菜の花を飾りやすくします。
最後に、ベースになった野菜の隙間に花飾りをトッピングしていきます。花飾りは煮崩れしやすいので、ベースの野菜の間に埋め込み四方を固定しましょう。
水菜とえのきの豚肉巻きは、立てるように盛りつけていくのがポイント。鍋の高さまでボリューミーに盛りつけると、豪華でおいしそうに見えます。ベースの野菜が見えなくなるくらいに野菜の花を飾れば、まるでブーケのようなかわいらしい鍋の完成です。
いつもの鍋料理にひと工夫加えることで、食卓が華やぐメニューに大変身します。目でも楽しめる野菜のお花たっぷり鍋は、特別な日のパーティーメニューにぴったり。
蓋を開けたときの華やかで彩り豊かな見た目に、食卓を囲む人の笑顔が浮かびます。煮崩れしやすいので、火を入れるときにはグツグツと煮立てすぎないよう気を付けましょう。
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!