夏バテしちゃった?彼から学ぶ簡単レシピ
美白を目指す、トマトとズッキーニのガーリックマリネ
材料
ズッキーニ 1本
プチトマト 5個
ニンニク 2片
塩 少々
オリーブオイル(炒め用) 適量
バジル 適量
★オリーブオイル 大さじ1
★レモン汁 小さじ2
★ブラックペッパー 適量
作り方
1.トマトは半分にカットし、ズッキーニは乱切りにする。
2.みじん切りにしたにんにくを、フライパンで熱したオリーブオイルと一緒に炒める。
3.香りが出たところでズッキーニを入れて塩をふり、しんなりするまで炒める。
4.ボールに★の調味料とトマト、炒めたズッキーニを入れて混ぜる。
5.ラップをかけ冷蔵庫で冷やす。
6.器に盛り付けて、最後にバジルをのせれば完成!
素材の力で美肌を促進
トマトに含まれているリコピンは抗酸化作用が高く、体に優しい効果が期待できます。ズッキーニに多く含まれているベータカロチンは、皮膚や粘膜を正常に保つパワーがあり積極的に摂取したい栄養素です。
乾燥など常に何かに晒されている私達の肌。そんな肌に栄養を補充して美白・美肌を目指しましょう!
監修/Niki・B・Shun
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
簡単レシピで夏バテ予防!「スタミナ納豆」のレシピ
スタミナ納豆と言われても、どんな風に作ったら良いのかわからない、暑くて作る気がしない。そんなあなたにお届けしたい、今流行りのスタミナ納豆のおしゃれレシピ。見て元気、作って元気になれ
LeTRONC
- 12
- 57
- 0
夏バテで胃が疲れているときに食べたい! 「長芋粥」のレシピ
夏バテで胃も弱ってしまい、何も食べたくないことってありますよね。そこで今回は、胃にやさしい「長芋粥」の作り方をご紹介します。簡単に作れるこのレシピを知れば、夏バテでも美味しくご飯が
LeTRONC
- 21
- 38
- 0
ワイン片手に楽しめる「飴色玉葱の鶏レバーソテー」のレシピ
料理研究家・リュウジさんが監修した「飴色玉葱の鶏レバーソテー」は、栄養満点で夏バテ対策としておすすめです。料理があまり得意ではない方でも作れる「飴色玉葱の鶏レバーソテー」のレシピを
LeTRONC
- 12
- 10
- 0
簡単なのに栄養満点! 美肌を目指す和え物レシピ「ほうれん草とアボカドのピスタチオ和え」
夏は紫外線によるお肌のダメージが気になりますよね。ビタミンたっぷりのレシピ「ほうれん草とアボカドのピスタチオ和え」をご紹介します。葉物野菜の代表格・ほうれん草にピスタチオをかけ合わ
LeTRONC
- 8
- 47
- 0
関連する記事
人気記事
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
- 250
- 0
- 0
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
- 297
- 0
- 0
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
- 466
- 0
- 0
台湾グルメが集結「台湾博覧会」大阪・天王寺公園にて開催!
台湾グルメが集結する「台湾博覧会」が、大阪・天王寺公園エントランスエリア「てんしば」内にある肉炉端ロバート 天王寺店にて開催されます。期間は2021年2月5日(金)から2月28日(
LeTRONC
- 109
- 0
- 0
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
- 247
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!