「扇太鼓」の結び方!簡単にできる帯のアレンジを解説
おめでたい席などによく使われている帯結びのひとつ「扇太鼓(おおぎたいこ)」は、難しいように見えて初心者でも簡単にできる帯結びです。今回はその「扇太鼓」の結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 11
- 30
- 0
チョコペンアートとは、市販で売られているチョコペンを使ってケーキの上やお皿の上に文字やイラストを描いてデコレーションを楽しむ方法です。
簡単にできそうですが、普通のペンと比べて少し書きにくいと感じる人もいるのではないでしょうか。今回は「Merry X'mas」の文字をより魅力的に書く方法をご紹介していきます。
用意するのは、お皿とチョコペンだけです。文字を施すスペースが十分に取れるよう、お皿はケーキに対して大きめの白地のものを用意するとよいでしょう。
余白を大きくとるため、ケーキはお皿の中心からずらして置きます。
Merryの部分から描きはじめますが、通常のように書き順などは気にしなくて大丈夫。チョコペンは文字が太くなるため、バランスを見ながら自分の書きやすいように進めることがポイントです。
文字は一画ずつ描いていくようにしましょう。あわてて一気に書き進めると失敗する確率も高くなるので、要注意です。
文字の書きはじめは少し大きく大胆に書いてみましょう。インパクトも強くなってかわいさも増します。
文字のとめやはらいの部分は、少しペンを戻してややふくらませるのが、文字をきれいに見せるポイントです。チョコペンは少し強く押すとたくさんの量がでてくるので、書き終わり部分は少し強く握ってタメをつくります。
また、「Merry」の「y」などは少し長めにして遊んでもOK! よりポップな雰囲気を演出してくれます。
「Merry X'mas」という文字が全て書き終わったら、ドットやハートなどを周りに散らしてデコレーションしてみましょう。ドットでデコレーションする時は、大小のバリエーションをつけるとリズム感が出ます。
よりハイクオリティーのものを目指すなら、ツリーやサンタなどのイラストを加えてみるのもおすすめです。チョコペンで「Merry X'mas」という文字を書き足すことによって、いつものスイーツがより特別なものになります。
用意する物はチョコペンだけなので、手軽に実践できるのもうれしいポイントです。ホームパーティーで特別感を演出したい時はぜひ、チョコペンアートでデコレーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
監修/Niki・B・Shun
クリスマスを華やかに迎える。テーブルコーデの作り方
クリスマスディナーを一気に華やかに!「七面鳥」を作るコツ
パーティーがもっとフォトジェニックに! 可愛い「クリスマスツリー」のアイシングクッキー
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「扇太鼓」の結び方!簡単にできる帯のアレンジを解説
おめでたい席などによく使われている帯結びのひとつ「扇太鼓(おおぎたいこ)」は、難しいように見えて初心者でも簡単にできる帯結びです。今回はその「扇太鼓」の結び方をご紹介します。
LeTRONC
【OMO京都3施設】OMOむき(趣)の異なる3施設「OMO3京都東寺」「OMO5京都三条」「OMO5京都祇園」2021年京都にオープン!
日本の伝統や文化を活かしたおもてなしを追求し、国内外に46施設を運営する星野リゾートは、日本随一の観光都市である京都府京都市に、都市観光ホテル「星野リゾート OMO(おも)」をオー
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
「お丸山ホテル」栃木県さくら市に開業!
「お丸山ホテル」が、栃木県さくら市に2021年4月下旬に開業されます。
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
大人気スコーンの味わいをご家庭で手軽に再現スコーンミックス粉を1,000名様に無料でお届け!
高品質な茶葉を使用した本物志向のティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」の⼈気の⾼い”スコーン”を家庭で手軽に作ることの出来るスコーンミックス粉とステンレス製の菊型を1,0
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!