ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.26 ・ POST 2017.11.26

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツ

  • 381

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 9

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チョコペンでデコレーションする魅力とは

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツの1番目の画像

記念日や特別な日などにふるまうスイーツ。いつものスイーツをより華やかに見せてくれるのがチョコペンです。市販で売られているチョコペンでも、見栄えの良いデコレーションが簡単にできます。

スイーツをのせたお皿でも、スイーツの上に直接でも。センス良くデコレーションして、ワンランク上のおもてなしを目指しましょう。

はじめる前に注意したいこと

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツの2番目の画像

今回はお皿の上にチョコペンでデコレーションする方法をご紹介しますが、はじめのポイントとなるのはお皿選びです。チョコペンアートを施すスペースが十分に取れるよう、大きめで白地のものを選ぶようにしましょう。

チョコペンは先端の切り方や握る強さなどで、文字の太さが変わってきます。より細くキレイに書きたいという人は、先端を斜めに切ることがおすすめです。

バランス良くていねいに書き進めよう

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツの3番目の画像

さまざまなシーンで使える「Thank you」という文字。書く時のポイントは大文字と小文字の使い分けです。筆記体のように一筆書きで流すのもおしゃれに決まるかもしれませんが、「失敗したくない」という人は、一画ずつていねいに書き進めましょう。

チョコペンで文字を書く時は、多少書き順が異なっても大丈夫。自分の書きやすい順番で書くとバランスよく見えます。

文字を書くときに意識したいポイント

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツの4番目の画像

全て文字が書き終わったら周りにお花やハート、星などのイラストを書き足すとより華やかにかわいらしく仕上がるのでおすすめです。

今回の「Thank You」のようにお皿のふちに添って文字やイラストを書く時、失敗しないようにするポイントがあります。書こうとしている文字や対象をつねに身体の正面にもってくることです。一文字書き終わるごとにお皿をまわしながら書き進めていきましょう。

記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツの5番目の画像

いつものスイーツをより華やかに見せてくれるチョコペンでのデコレーション。ポイントはたくさんありましたが、特に意識したいのはお皿選びと、書き進めながら常にお皿をまわして書くこと。

紹介した内容以外にも、名前やイラストを加えてオリジナルに仕上げてみると、感動も倍増するでしょう。簡単な作業でデコレーションできるチョコペンで、友人や家族に感謝の想いを伝えてみませんか。

監修/Niki・B・Shun

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:Niki・B・Shun

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事