夏バテしちゃった?彼から学ぶ簡単レシピ
美肌を促進・ローストポークのヨーグルト南蛮
材料1
豚ロース肉(厚切り) 300g程度
おろし玉ねぎ 1/4個
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
おろしニンニク 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
ヨーグルト 小さじ1
材料2(タルタルソース)
ゆで卵 2個
ピクルス 2本
ドライパセリ 適量
★マヨネーズ 大さじ1
★ヨーグルト 大さじ1
★レモン汁 少々
★塩 少々
★コショウ 少々
作り方
1.ゆで卵とピクルスをみじん切りにして、材料2の★を全て混ぜ合わせ、タルタルソースにする。
2.材料1の調味料をジップロックに入れて、中に豚肉を入れてよく揉み込み冷蔵庫で1時間程ねかせる。
3.豚肉を200℃のオーブンで45分程度グリル調理する。
4.3が焼けたら1cm程度にカットして、タルタルソースをかけて、ドライパセリをふりかければ完成。
しっかり食べて、しっかりケア
ソースに入れたヨーグルトには、乳酸菌が含まれています。乳酸菌は腸内環境を整えて、肌荒れを改善する効果が期待出来ます。
また、豚肉に含まれているビタミンBは、皮ふや粘膜の再生に効果的です。食欲の秋、栄養もボリュームもある食事で、お腹もお肌も満足させちゃいましょう!
監修/Niki・B・Shun
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
簡単レシピで夏バテ予防!「スタミナ納豆」のレシピ
スタミナ納豆と言われても、どんな風に作ったら良いのかわからない、暑くて作る気がしない。そんなあなたにお届けしたい、今流行りのスタミナ納豆のおしゃれレシピ。見て元気、作って元気になれ
LeTRONC
- 11
- 57
- 0
夏バテで胃が疲れているときに食べたい! 「長芋粥」のレシピ
夏バテで胃も弱ってしまい、何も食べたくないことってありますよね。そこで今回は、胃にやさしい「長芋粥」の作り方をご紹介します。簡単に作れるこのレシピを知れば、夏バテでも美味しくご飯が
LeTRONC
- 18
- 38
- 0
ワイン片手に楽しめる「飴色玉葱の鶏レバーソテー」のレシピ
料理研究家・リュウジさんが監修した「飴色玉葱の鶏レバーソテー」は、栄養満点で夏バテ対策としておすすめです。料理があまり得意ではない方でも作れる「飴色玉葱の鶏レバーソテー」のレシピを
LeTRONC
- 11
- 10
- 0
彩りも栄養も満点! 美肌を目指す和え物レシピ「トマトとズッキーニのガーリックマリネ」
食卓に彩りが足りないと感じた時にサッともう一品。乾燥にさらされている肌を内側からケアする簡単レシピ、トマトとズッキーニのマリネの作り方をご紹介します。
LeTRONC
- 18
- 87
- 0
関連する記事
人気記事
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
- 13
- 35
- 0
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
- 12
- 20
- 0
吉祥寺散歩と井の頭公園【カフェ巡り】
吉祥寺を散策し、井の頭公園でまったりした一日 リフレッシュできる過ごし方、おすすめです!
東京都
kiritori note
- 144
- 9
- 1
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!