スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
- 3
- 0
- 0
「くるみ」を取り入れたおやつは、秋の季節にぴったりです。おやつ作り初心者にもおすすめの「ココナッツとくるみの米粉チュイール」の簡単な作り方をレシピ動画でわかりやすくご紹介。美味しくて簡単なおやつ作りにチャレンジしてみましょう。
チュイールは、卵白を使ったサクサクとした食感のおしゃれなクッキー。バリエーションも豊富でさまざまな味が楽しめます。秋にぴったりの食材・くるみを使用したチュイールで、秋の訪れを感じてみてくださいね。
ココナッツシュガーとココナッツを併せることで、香りのよいチュイールになります。米粉を使っているので、グルテンフリーでヘルシーに仕上がるのもポイントです。
・卵白 1個分
・ココナッツシュガー 40g
・米粉 30g
・塩 ひとつまみ
・溶かしバター 30g
・バニラエッセンス 数滴
・ココナッツ 50g
・クルミ 50g
混ぜる工程の前に、あらかじめオーブンを180℃に予熱しておきましょう。
卵白をボウルに入れて泡立て、ココナッツシュガーと塩を加えて混ぜます。米粉を加えてダマができないようにさらに混ぜ合わせ、よく混ざったら溶かしバター・バニラエッセンス・ココナッツ・砕いたクルミを入れて、さっくりと混ぜ合わせます。
天板の上にオーブンシートを敷いてできあがった生地をのせ、スプーンの背を使って平たく伸ばしていきます。このとき、生地はなるべく薄く、中央とふちに高さの差が出ないようにしていくのがポイントです。
大きさは直径が5~6cmくらいになるようにすればよいでしょう。天板に均等に生地を並べたら、180℃のオーブンで10分ほど焼いていきます。
焼きあがったら熱いうちにチュイールを綿棒に巻きつけて、カーブをつけます。巻きつけたら、そのままの状態で粗熱をとりましょう。
焼き立てのチュイールと天板は熱くなっていますので、火傷をしないように気をつけながら取りましょう。もし手で取るのが難しければ、フライ返しを使ってチュイールを持ち上げてもOKです。
簡単に作れておしゃれなチュイールは、パーティに持ち寄るお菓子やお友達への手みやげにも最適です。軽いサクサク食感で材料を選んで作れるので、子どものおやつにもぴったり。オーソドックスにアーモンドをトッピングしても、ちょっと和風にゴマをトッピングしてもおいしい焼き菓子なので、自分好みのバリエーションを試してみてくださいね。
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス」が東京・恵比寿にオープン!
スチーム生食パン専門店「スチームブレッド エビス(STEAM BREAD EBISU)」が2021年2月10日(水)、東京・恵比寿にオープンします。
LeTRONC
楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」登場
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年3月1日、楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」が登場します。春といえば反省の季節。新生活に向けて
茨城県
PR / 株式会社星野リゾート
芝・雲シートで寝転ぶ!コニカミノルタプラネタリウム"満天"
コニカミノルタプラネタリウム"満天"in Sunshine Cityは夏、涼みながら楽しむにはぴったりの名所です。最新技術で映し出された宇宙や星空をみていると私たちが広大な宇宙の一
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
関口メンディーさんとポムポムプリンのコラボメニューが「ポムポムプリンカフェ」に登場
大人気のサンリオキャラクター「ポムポムプリン」をテーマにした「ポムポムプリンカフェ」に、ダンサー、俳優で有名な関口メンディーさんとコラボしたコラボメニューが登場。関口メンディーさん
日本
LeTRONC
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!