劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 241
- 3
- 0
チュロスは、テーマパークで販売している代表的なおやつの一種。片手で手軽に食べられる「マロンとオレオのチュロス」の作り方を動画でわかりやすくご紹介。自宅で簡単にテーマパーク気分を楽しみましょう。
栗とチョコレートがマッチするスイーツ「マロンとオレオのチュロス」。使用する揚げ油はさらっとしたタイプがおすすめです。手に持つ部分に巻くペーパーを用意すれば、手を汚さずに食べることができます。かわいい柄のものを選んでインスタ映えも狙いましょう。
・ホットケーキミックス 100g
・オレオ 4~5枚
・むき甘栗 30g
・牛乳 100ml
・卵 1個
・バニラエッセンス 適量
・ブラウンシュガー 適量
むき甘栗はみじん切りにし、オレオはジップロックなどの密閉袋に入れて綿棒で細かくなるまで叩いて砕きます。しっかり封を締めてから叩きましょう。
鍋に牛乳を入れて沸騰したら火を止めます。牛乳の代わりに豆乳を使用すると、牛乳よりもヘルシーな仕上がりになるので、カロリーを気にする方におすすめです。
ホットケーキミックスを加えて軽く混ぜます。この時点では、まだ粉っぽさが残る程度までまとまれば大丈夫です。
次に溶き卵を入れていきます。ここでのポイントは、卵を数回に分けて入れること。ダマになるのを防ぐことができ、なめらかな生地に仕上げることができます。
しっかりと混ぜ合わせたら、香り付けにバニラエッセンス・みじん切りにしたむき甘栗・砕いたオレオを加えてさっくりと混ぜ合わせ、しぼり袋に入れましょう。しぼり袋は少し大きめのものを使うと入れやすくなります。
揚げ油を熱して、直接鍋に生地をしぼり入れて揚げます。コロコロと転がすように数回転がすと、中まで均等に火が通ります。やけどに注意しながら行ってくださいね。
チュロスの表面がきつね色になったら取り出して、しっかりと油を切ります。仕上げにブラウンシュガーを全体にふりかけて完成です。ブラウンシュガーは砂糖のなかでもコクが強く、少量でも味わいが残ります。ブラウンシュガーのほかにもチョコレートやメープルシロップなどをつけてもおいしいですよ。
冷めてもおいしく、歩きながらでも食べることができるので、行楽シーズンのおでかけにおやつとして用意しておくと喜ばれるでしょう。かわいい巻紙を巻いてデコレーションすれば、おしゃれなインスタ映えスイーツになりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
監修:株式会社BAUM
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!