雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
- 233
- 7
- 0
みたらし団子をお豆腐で簡単に作れることを知っていますか?秋のお月見シーズンにもぴったりの、お豆腐で作るやわらかくてヘルシーなみたらし団子のレシピを動画でご紹介。作り方はとても簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。
みたらし団子はタレをたっぷり絡めれば乾燥することもなく、常温で持ち運びができます。お出かけのおともや、おみやげとしても活躍間違いなしの和スイーツです。
お団子の材料は、絹ごし豆腐150g・豆乳大さじ1・白玉粉130gの3つのみ。みたらしのタレは、きび砂糖大さじ2・醤油大さじ2・片栗粉大さじ1・水100mlです。
お豆腐を使うことによって通常よりもヘルシーになりますし、絹ごし豆腐を使用するので食感もなめらかになります。
大きめのボウルに豆腐と豆乳を入れ、ゴムベラで軽くほぐします。そこへ白玉粉を少しずつ加え、しっかり練りながら混ぜましょう。
白玉粉を一気に加えるとまとまりにくくなるので、少しずつ加えることがポイント。生地が硬すぎる場合は豆乳の量を調整してみてください。耳たぶほどの感触になるまで混ざったらお団子の生地の完成です。
先ほどの生地を食べやすい大きさに丸めていきましょう。両手の手のひらでコロコロ転がすように丸めて、表面がなめらかになると茹で上がりもきれいです。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したところに生地を投入。最初は沈んでいますが、だんだんと浮き上がってきます。そこから、さらに2分程度茹でてください。茹で上がったら氷を入れた冷水にとって冷まします。
お団子がしっかり冷めたら、2~3個ずつ串に刺していきます。フライパンを熱してサラダ油を引いたら、串に刺したお団子を並べこんがりきつね色になるまで両面焼きましょう。
みたらしのタレは、材料を全て鍋に入れて、混ぜながら沸騰するまで加熱すれば完成。焦げ付かないように常に混ぜることが大切です。お団子を冷ましている間に作れば時短にもなります。
こんがり焼いたお団子にトロトロのタレを絡めれば、お豆腐みたらし団子のできあがりです。
甘じょっぱくて香ばしいモチモチのお団子は、こどもからお年寄りの方まで大好きな味です。ヘルシーだからといって食べ過ぎには注意してくださいね。とても簡単な作業なので、子どもと一緒に作るのも楽しいと思います。ぜひ行楽シーズンに作ってみてください。
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!