Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
- 46
- 0
- 0
おにぎりは様々なおかずを詰められることも魅力のひとつです。梅干しやこんぶ、おかかに鮭などはもちろん、チキンライスに海苔の代わりに卵を巻き、オムライス風おにぎりというアイデアもおすすめ。
いつも同じ形で飽きたてしまったり、実際食べにくいこともあるかもしれません。今回は少し変わったキャンディー型のおにぎりの作り方と、詰め方のポイントをご紹介します。
おにぎりと言えば、三角の形や俵の形が定番ですが「もっとかわいさを出したい!」という人におすすめなのは、おむすびをキャンディー型にするという方法。
用意する物は、サランラップとリボン、そして主役のおにぎりです。おにぎりを握る際にいつもの俵むすびより少し長めに握ることを意識しましょう。サランラップで巻いて先端をくるくるっと巻き、リボンを添えるだけです。
簡単なステップでかわいらしいおにぎりが完成しました。
次におかずですが、おにぎりと一緒に詰めてしまうと、おにぎりのサランラップにおかずの油がつきベタついてしまう可能性があります。
そのため、おにぎりとは別のおかず専用のお弁当を作りましょう。おにぎりはサランラップで巻いているため、特別入れ物を用意しなくても、そのままおかずのお弁当に添えるだけで大丈夫です。
おかずは彩りも考えて詰め、カラフルなピックなどを利用すれば、お弁当を開けた時に華やかに見えるでしょう。
おかずを詰め終えたら、おにぎりを添えてお弁当包みで包んで完成ですが、この時にもポイントがあります。
おにぎりをお弁当の上に置いて包みますが、おにぎりを何個か包む場合、形や大きさがバラバラだとお弁当包みの中で固定できなくなるので、形やサイズをなるべくそろえるように意識しましょう。全て包み、お箸を添えて完成です。
おにぎりは、様々な具材で作ったり形や大きさに変化をつけてアレンジが自由自在です。自分の好みや食べる人に合ったものを作れる魅力があります。
今回は、キャンディー型のおにぎりを紹介しましたが、サランラップで包んでいるため食べる際に手が汚れることもなくおすすめです。キャンディー型おにぎりを作ってかわいらしいお弁当を楽しんでみてください。
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!