初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 21
- 5
- 0
大阪府 > 茶屋町・中崎町
大阪・中崎町の「atelier&gallery kaju_0808(アトリエ&ギャラリーカジュ)」は、白を基調としたナチュラルな空間に、木の温もりが落ち着く印象のアクセサリーショップです。
天然石やボタン素材で制作した1点ものアクセサリーがキャンディーのように並びます。どれも思わず手に取って鏡の前で合わせたくなる、オリジナルデザインのものばかり。
毛糸やヒモ、タッセル、羽毛などを用いてふんわりとボリュームをもたせたテイストを「モケモケ」と表現し、主に「モケモケとした」作品をつくっています。
2016年1月16日にオープンした「atelier&gallery kaju_0808」は、ハンドメイドアクセサリーのデザイナー「Kaju_0808」さんが手がけるアトリエで、展示販売も行っているショップです。
そのほか、知人の作家によるアクセサリーも展示販売しているので、個性豊かな作品に出会えるのが魅力。モケモケした風合いとほのかに漂うアジアンテイストの作品にひと目惚れしそうです。
お店の魅力は、世界で1点のオリジナル作品と出会えるところ。自分だけのお気に入りにしたい作品が見つかる、心地よい空間です。
こだわりは、素材の質感を生かしたアクセサリー作り。使用する素材は天然石をはじめ、毛糸やビーズ、ボタンなど独創的なもので、ボリュームがある割にどれもふんわりと軽やかな見た目が特徴です。
ピアスをイヤリングにリメイクしてくれるサービスがあるので、ピアスが着けられない女性も自由に選択できます。
「atelier&gallery kaju_0808」のコンセプトは「自由に気ままに作る」。どれもオーナーの遊び心が存分に詰まった作品です。
アートギャラリーを訪れる感覚で楽しめるお店です。不定休なので、営業情報などはFacebookの公式ページで最新情報をチェックをおすすめします。
店名に冠された「0808」は、エンジェルナンバーと呼ばれるもの。天使が数字を通じて人間に送るメッセージと言われており、「0808」は「変化によって豊かさが与えられる」という意味だと解釈されています。
「アクセサリーを身に着けてもらうことで、幸せを感じてもらいたい」という気持ちをこめて、店名にエンジェルナンバーを盛り込んだそう。ハンドメイドならではの、温もりあるアクセサリーを手に取ってみてはいかがでしょうか。
OsakaMetro長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」で下車、南へ進み徒歩4分で右側にお店が見えてきますOsakaMetro堺筋線「長堀橋駅」下車の場合は、長堀橋を通過して直進し、ひとつ目の信号を左折して直進。駅から徒歩6分の場所に位置します。駅から徒歩圏内ですので、ショッピングのついでに気軽に立ち寄り、作品を楽しみましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
パレスホテル東京から「冬のアフタヌーンティー」が登場!
パレスホテル東京から「冬のアフタヌーンティー」が登場。2021年12月1日(水)から2022年2月28日(月)まで提供されます。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!