高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 366
- 1
- 0
火を灯さずに、香りや見た目を楽しむキャンドルを「アロマワックスサシェ」と呼びます。アロマワックスサシェは、壁に飾ったり、トイレやクローゼットなど匂いの気になる場所に置いたり、プレゼントにも最適なアイテム。
作り方もアロマキャンドルと同じで、溶かして、色や香りをつけ、好きな型にくりぬくだけと、とても簡単なので、ぜひ作ってみましょう。
材料となるのは、アロマキャンドル用のワックス。手芸店やインターネット販売などで購入することができます。市販のアロマキャンドルを一度溶かして使っても良いでしょう。
ワックスやキャンドルを、汚れても良い鍋に入れて、火にかけて溶かします。溶けたら80℃くらいまで冷まし、好きな香りのアロマオイルを垂らして混ぜていきます。
割り箸などでよく混ぜて、香りが付いたら、ワックスを平たいバットに流し込みます。
次に色付けをします。使うのはクレヨンのかけら。カッターなどで小さく削り、ワックスの上に散りばめます。
葉っぱのガーランドなので、緑と黄色を混ぜてみます。他にも何色か混ぜて自分好みのグラデーションを楽しむのも良いでしょう。
クレヨンを入れるとすぐに溶けるので、割り箸などでそっと混ぜながら、マーブル模様になるように描いていきます。好みの色合いになったら少し冷めるまで置いておきましょう。
羊羹ほどの硬さになったら、クッキーの型を使って型抜きをします。次に竹串の尖っていない方を使い、ガーランドとして紐を通すための穴を開けます。
穴は、ふちのギリギリだと割れやすくなるので、余裕を持って開けましょう。その後冷蔵庫でしっかり固めます。
完全に固まったら型から外します。葉脈の模様を描いたり、ふちを滑らかに整えたりと、最後の仕上げを行うと、完成度がより高くなります。ヒーターの前などで少しずつ温めながらやってみましょう。
アロマキャンドルは、自宅で簡単に手作りできる上、アイディア次第でデザインを無限大に作ることが出来る楽しいアイテム。ガーランド風の火を灯さないキャンドルなら、子どもがいて火を使えないというお家でも、飾りとして楽しめます。
好きな色や香りの組み合わせや、さらにドライフラワーなどの材料を使って、ぜひオリジナリティ溢れるキャンドルを作ってみてください。
出演/大林なおみ
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!