初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
神戸・元町の駅近にある焼き鳥屋「鶏の商店だんご 元町店」。大山地鶏を使ったおいしい焼鳥がリーズナブルに食べられるお店です。
お店の目印は、大きなちょうちん。階段を上って店内に入るとちょうちんのディスプレイが明るい雰囲気を醸し出しています。
木の温かみを感じられるカウンター席は、女性1人でのサク飲みにも利用できるおしゃれな造り。お店の奥にはお座敷席もあるため、女子会なら個室感覚で気兼ねなくおしゃべりに花を咲かせることもできます。
店名にある「鶏の商店」は、養鶏場から直接仕入れた素材のよい鶏を、リーズナブルにおいしく提供しようという思いから、ネーミングされました。
「商店」という響きは、おしゃれさとともに、より大衆的で気軽に楽しめるお店の雰囲気も表しています。同じく神戸市の三宮にある人気焼鳥店の姉妹店でもあります。
このお店に来たら、絶対に食べて欲しいおすすめメニューを紹介します。まずは「タレだんご」と「塩ミンチ」です。
「タレだんご」は、外はカリッと中はジューシー。「たまらないおいしさ」との声に、お店の新たな名物メニューとなりました。
「塩ミンチ」は、姉妹店との協力によって生まれた絶品メニュー。シンプルな塩味で、鶏のうまみを存分に堪能できます。
炭火焼の鶏をのせた「鶏釜飯」は、〆におすすめのメニュー。注文が入ってから、ご飯を炊きます。20分ほど待てばアツアツの釜飯が登場! できたての香りに、心おどらずにはいられません。
釜飯の具材には、養鶏場から直接仕入れた大山地鶏と国産の野菜がたっぷり。体中にうまみがしみわたります。
「鶏の商店だんご 元町店」では、養鶏場から朝引き地鶏を直接仕入れ、自社で一から仕込みを行っています。そのため、素材の良い鳥取県産の大山地鶏を、リーズナブルな価格でいただけます。
あまり食べる機会のない、鶏の希少部位を堪能できるのも魅力です。ブランド鶏の大山地鶏をリーズナブルに楽しめるとだけあって、お店は多くのお客さんで連日にぎわっています。
JR神戸線「元町駅」から徒歩1分。入口の大きなちょうちんが目印です。生でも食べられるくらい新鮮な大山地鶏と、おいしさ詰まった国産野菜の創作串を「鶏の商店だんご 元町店」でリーズナブルに召し上がれ!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!