即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
江戸後期に創業した京都・宇治茶の老舗「伊藤久右衛門」。2018年は紫陽花の季節に合わせて5月18日(金)より、「宇治本店」と「JR宇治駅前店」の2店舗にて「紫陽花フェア」を開催中です。
紫陽花をモチーフにしたパフェやパンナコッタは、まるで朝露に濡れた紫陽花のようにキラキラと輝いています。今しか味わえないスイーツを求めて、京都・宇治の地へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「伊藤久右衛門本店・茶房」のほど近い場所に紫陽花の名所“三室戸寺”があります。紫陽花が咲き誇る時期には多くの人が訪れ、この時期の茶房は最大120分待ちになることも。
訪れる方のお目当てはこの時期、イートイン限定で提供する「紫陽花パフェ(税込 1,180円)」。SNSで話題になっており、「伊藤久右衛門」公式Twitterでは、紫陽花パフェの投稿で“150万PV”を獲得し注目を浴びています。
「宇治抹茶みつ・寒天・宇治抹茶アイス」の上に、朝露に濡れた紫陽花をイメージした「クラッシュゼリー・紫陽花きんとん」、葉っぱをモチーフにした「抹茶クッキー」がトッピング。単品メニューのほか、好きなお茶とセットにできる「紫陽花茶会(税込 1,580円)」もおすすめです。販売期間は7月上旬まで。
「伊藤久右衛門」のグランシェフ・吉本さんが満を持して新作「紫陽花パンナコッタ(税込 540円)」を考案。「宇治本店」限定で2018年7月4日(水)まで販売しています。
宇治抹茶とミルクの2層仕立てのパンナコッタの上に、紫陽花を表現したレモンゼリーとブルーベリーソースをキラキラと彩り良くあしらいました。爽やかな味はまさに初夏のスイーツ。梅雨のじめじめした気分を吹き飛ばしてくれます。テイクアウト限定なので、お土産にぴったりです。
「伊藤久右衛門 宇治本店・JR宇治駅前店」にて、2,000円以上のお買い物または「紫陽花茶会」をオーダーした方に「紫陽花コースター」をプレゼント!
「伊藤久右衛門」オリジナルのコースターは、女子スタッフに大好評の可愛いデザイン。宇治で有名な“ハート型の紫陽花”をモチーフに作られました。この機会にここでしかもらえないアイテムを手に入れて。
京都に数店舗展開している「伊藤久右衛門」ですが、「紫陽花フェア」の開催は、「宇治本店、JR宇治駅前店」の2店舗のみです。
どちらの店舗も京阪宇治線「宇治駅」、JR奈良線「宇治駅」よりアクセス良好な場所に位置しています。京都・宇治の思い出にぜひ立ち寄ってみてください。
コメントを投稿しよう!
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!