「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
- 63
- 18
- 0
京都市中京区にある「おばんざいと鶏 京は菜(きょうはな)」は、おばんざいや鶏料理、そしてお酒が楽しめる和食店です。お店の外観は和をイメージした佇まいで、白のちょうちんがお客さんをお出迎え。
開放感のある広い天井と温かみのある照明が、落ち着きのある空間を演出しています。1階はカウンター席が9席、2階はテーブル席となっており、団体で利用する場合は貸し切りも可能です。
店主は「美味しい料理を提供し、お客さんに楽しい時間を過ごしてもらいたい」という熱い気持ちを持っています。料理には厳選された自慢の食材を使っていて、お酒は日本各地から取り寄せています。
中でも鶏肉は朝引きの京赤地鶏を使用。「おばんざいと鶏 京は菜」でしか出会えない、こだわりの美味しさを堪能できます。
充実しているメニューの中で、お店の一押しメニューが「地鶏のてりすき」。地鶏を使用していており、食べごたえ抜群です。鶏の旨味が凝縮された特製のタレをからめて食べてみてください。
甘めで濃厚なタレと鶏肉の相性は抜群。ご飯だけでなく、お酒にもよく合います。新鮮な素材の味と丁寧な味付けを堪能できる一品です。
京都名物のおばんざいが食べたい人には「おばんざい定食」がおすすめ。季節の食材を使用した彩り豊かなおばんざいが7種類食べられます。
また、おばんざいには地元の食材を取り入れていているのも魅力のひとつ。さらに小サイズの「てりすき丼」もついている充実のラインアップです。
ボリュームがあり、たっぷりと味わえるのも嬉しいポイント。ぜひ本場京都のおばんざいを味わってみてください。
「おばんざいと鶏 京は菜」は、朝引きの京赤地鶏を使用した料理や、季節の食材をふんだんに使ったおばんざいが自慢のお店です。アットホームな雰囲気で、ゆったりと料理を味わえます。
一人でも気軽に入りやすく、さらに気の合う仲間同士とも楽しく料理を堪能できるのでシーンを選ばず利用できます。店主自慢の料理の数々をぜひ味わってみましょう。
「おばんざいと鶏 京は菜」は、京都市営地下鉄「烏丸御池駅」から歩いて3分ほどの場所にあります。NHK京都放送局を背にして、姉小路通沿いを西に進んで行きましょう。隠れ家のような雰囲気のお店で、ぜひ本場京都のおばんざいを楽しんでみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン 「漁ガールステイ ~イセエビ編~」が登場
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」に、2021年3月6日、本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン「漁ガールステイ ~イセエビ編~
静岡県
PR / 株式会社星野リゾート
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
大阪にある大人の隠れ家!鉄板焼き「コアラ食堂」
大阪・天満エリアにある「コアラ食堂」は、熱々の鉄板焼きとともに豊富な種類のワインをいただけるお店。「豚平串」や「焼ソバ」などの絶品メニューが揃う「コアラ食堂」のおすすめメニューをご
大阪府
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!