ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.07 ・ POST 2017.11.07

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理

東京都 > 八王子

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 11

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昼夜各3組限定の贅沢な創作和食レストラン

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理の1番目の画像

東京都・西八王子にある「レストラン団欒」は、閑静な住宅街に突然現れる黒塀で囲まれた創作和食レストランです。懐石・会席料理、創作料理を主とし、お店を利用できるのは昼夜各3組限定でゆったりと贅沢な時間を過ごせます。

日常から離れ、都会の喧騒を忘れさせる隠れ家のような空間です。店内には地元八王子の作家さんの作品を展示するなど、地元出身のオーナーによる地域とのつながりも見どころのひとつ。

ゆったりと流れる時間の中で、非日常を味わえる和モダンな造りで訪れる人を迎えてくれます。

日本中から集まる旬の食材をゆったり空間で味わえる

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理の2番目の画像

オーナーが生まれ育った八王子市に、2014年10月にオープンした創作和食レストラン。店名は、家族や大切な人と自宅にいるような気持ちでくつろげる空間になれるように、という想いから命名したそうです。

くつろぎの中にも少しの贅沢さを感じさせる雰囲気や、料理が楽しめるお店として多くの人に愛されています。お米はコンテストで金賞にも輝いた山形県産の「つや姫」を使用。

炊き立てのお米が目の前でお椀に盛られ、きらきらと光るつやのあるごはんは何杯でも食べられる程のおいしさだと評判です。

日本一の牛肉を贅沢に「宮崎県産黒毛和牛炙り焼き」

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理の3番目の画像

セップ茸のソースがお肉との相性抜群の「宮崎県産黒毛和牛炙り焼き」は、日本一にも輝いた名牛「宮崎牛」を惜しげもなく使用。ソースに使われているセップ茸は、フランス産のものを使用し、仔牛の出汁をベースにしたソースに仕上がっています。

付け合わせの野菜にもこだわりをもっており、群馬県産の「嬬恋高原キャベツ」、石川県産の「加賀れんこん」、高知県産の「茗荷」を使用。日本各地の美味食材を、見事にひとつにまとめ上げています。

上品な味わいと深いコクがたまらない「丸吸」

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理の4番目の画像

「丸吸」とは、すっぽんのお吸い物のことを言います。濃厚なすっぽんの出汁が上品な味わいに仕上げられており、焼きネギ、白髪ネギ、のし餅、露生姜と一緒にいただくことで身体の芯から温まる栄養満点の吸い物です。

目の前で取り分けてくれるので、席へ運び込まれ蓋を取るシーンからLIVE感を楽しむことができ、思わず歓声があがるほどの完成度。落ち着いた空間の中で、ゆったりと食事を楽しむことができます。

法事からお食い初めまで幅広いニーズに対応

若手料理長が彩る創作和食の新名店。西八王子「レストラン団欒」のおもてなし料理の5番目の画像

最大16名まで使用可能な個室を完備しているので、バースデーパーティー、特別な記念日、法事、接待など、さまざまなニーズで利用することが可能です。お子さまのお食い初めなどの特別メニューも用意されています。

完全予約制となっているため、お店を利用する際には忘れずに電話で予約を行ないましょう。料理はコース料理がメインとなっており、宮崎県産黒毛和牛を使用した「皐月(さつき)」のコースが人気です。

JR中央線「西八王子駅」下車後、南口から徒歩4分の距離に位置します。ミニストップとデニーズの間の道を高尾駅方面に直進し、200mほど進むと左手にお店が見えるので、比較的迷わずに向かいやすいでしょう。大切な人と一緒に、優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事