初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 78
- 5
- 0
唐揚げや天ぷら、マリネ、カクテル、紅茶など、料理や飲み物に欠かせないレモン。酸味のある果汁や独特の爽やかな香りが料理や飲み物を引き立てるだけでなく、その鮮やかなレモンイエローで食卓を彩ります。
おもてなしの時は少し切り方を工夫して、食卓を華やかにしてみませんか?簡単にできるレモンの飾り切りを3種類ご紹介します。
ドリンクの飲み口に添える切り方でおすすめなのが「リングカット」です。輪切りにしたレモンの皮と実の間をまな板のフチと包丁の先を使いながらカットします。
レモンの実と皮の間を切るときは、刃先の細いペティナイフなどを使うとうまくいきます。転がすように切りましょう。
果肉が少し見えるように切ると断面がきれいで、果汁も活かしやすくなります。切り始めを少し残して切り終わるのがリングカットのポイント。皮と実を完全に切り離してしまわないようにすることで、グラスのふちにかけることができるのです。
基本のくし形をアレンジした「V字カット」は簡単ながら華やかさ抜群! 料理に添えるのにも、グラスのふちにかけるのにもおすすめの切り方です。
まず、レモンをくし形に切りましょう。皮の部分から0.5cmほど残して左右からV字に切り込みを入れます。もう一度、小さく切り取ったレモンに切り込みを同じように入れます。
3段に切り分けられたレモンを少しずつずらすようにすれば完成。グラスにかける場合は果肉側に切れ込みを入れましょう。
最後は輪切りにした時に花の形になる「花形」です。まずレモンの細くなっている上下を切り落として、ある程度太さが一定になるようにしましょう。
皮に数カ所弓なりに切り込みを入れいきます。花びらの部分を6枚にするなら6カ所、切れ込みを入れます。切れ込みは深くなりすぎないよう力加減に気を付けましょう。
花びらの大きさは揃った方がきれいに見えます。あらかじめ等分の部分にあたりをつけておくのがポイントです。最後に輪切りにすれば花形のできあがり! 紅茶に浮かべてもいいですし、お節料理の飾りなど和食にも合う飾り切りです。
皮も生かす飾り切りをする時はよく洗ってから使いましょう。輸入レモンは農薬が残留している場合があります。気になる人は無農薬のものや国産のものを選ぶことをおすすめします。
料理やドリンクに添えるレモンに少し手を加えるだけで、おもてなし感いっぱいの華やかでおしゃれな食卓になります。ご紹介した切り方は、香りの成分を多く含む皮を活かした切り方なので、見た目が美しいだけでなく香りも楽しめるのが特徴です。
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
戦国大名 毛利輝元が築いた広島城
豊臣秀吉の五大老の一人、毛利輝元が築いた平城。天守閣は昭和6年に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年に復元されました。コンパクトな天守閣も素敵ですが、立派なお堀や石
広島県
KEIJI HIRASE
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
グランドニッコー東京 台場“苺×レッド”アフタヌーンティー開催!
グランドニッコー東京 台場は、「いちご×レッド アフタヌーンティーセット」を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで、2階「The Lobby Cafe」にて開催する。
LeTRONC
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!