【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
- 58
- 22
- 0
北海道 > 円山公園・西18丁目・宮の森
店内で作るパイから店づくりまで“アメリカ”をコンセプトにしている、北海道・札幌のスイーツ専門店「PATISSERIE & PIE HOUSE JUNNOSUKE(パティスリー & パイハウス ジュンノスケ)」。白の外壁と茶色い木材を使った外観は、おしゃれで落ち着いた雰囲気です。店内もウッド調の洗練された空間となっています。
店名に付けた「ジュンノスケ」とは、オーナーパティシエの名前「純(じゅん)」と、祖父「辰之助(たつのすけ)」の名前を合体したもの。他店とはひと味もふた味も違う本格派のパイづくりを心がけています。
こちらのお店では6種類のアップルパイが並びます。おすすめしたいのが「フレンチ・ダマンド」。ラム酒を加えた自家製のアーモンドクリームに、カスタードクリームを合わせた特製”ダマンド”を使用したアップルパイです。
リンゴの食感を壊さない、絶妙な火の通り具合。ほのかに鼻に抜けるシナモンの香りと甘さ控えめの大人のアップルパイです。コーヒーや紅茶もいいですが、シャンパンやワインといった洋酒と一緒に味わうと、新しい楽しみ方に気付かされます。
「ベルギー・ショコラ」は、本場ベルギーのミルクチョコレートの上にガトーショコラとアップルパイを敷いて焼き上げた、贅沢な一品。パイには自家製マシュマロがたっぷり乗っています。
チョコレートの甘さとリンゴの酸味が絶妙なハーモニーを奏で、マシュマロのとろける食感も見事にマッチ。ずっしりとした食べ応えで、チョコレート好きには特におすすめです。
ユニークなアップルパイはいかがでしょうか。イギリス産の希少な果実であるブラムリーアップルを、丁寧に煮込んだコンポートをたっぷりと使用。
そこに仙台名物のずんだあんを加えた「ずんだあんのブラムリーアップルパイ」。山形県産のだだちゃ豆を使ったずんだあんは、甘過ぎず上品な味わいが特徴です。日本とイギリスが手を取り合った、創作アップルパイ。和と洋が融合するアップルパイは、ここでしかいただけない一品です。
これまでの北海道にはない店づくりと、専門店だからこそできる味とクオリティを掲げる「PATISSERIE&PIE HOUSE JUNNOSUKE」。アップルパイの魅力を再発見しませんか?
札幌地下鉄東西線「円山駅」5番出口から歩いて2分。円山小学校方面に向かって西25丁目通りを歩き、2つ目の角にあるビルの1Fがお店です。子どもから大人まで夢中にさせるおいしいアップルパイをいただきにぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が開催!
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
横浜の新商業施設「北仲ブリック&ホワイト!
横浜のみなとみらい線「馬車道」駅に直結する新商業施設「北仲ブリック&ホワイト(KITANAKA BRICK&WHITE)」が、2020年6月25日(木)にグランドオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!