もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
東京・立川にある「Pizzeria YUICHIRO&A(ピッツェリアユーイチローエアー)」は、本場イタリアで修業したシェフによる本格的なナポリピッツァを楽しめるイタリアンレストランです。店内に入るとまず目を引くのは、ナポリから取り寄せたという大きな薪窯。
この窯で焼き上げる本格ナポリピッツァは、多くの人に愛されています。白塗りの壁にダークブラウンが映え、木目調のテーブルとレンガを使用した内装がイタリアを思わせる店内。さらにキッチンには大理石を使用して、オープンキッチンをひとつの空間に仕上げています。
お店の特徴でもある大きな薪釜で焼き上げたピッツァは、お店を訪れたなら押さえておきたいメニュー。ピッツァの中でも人気のメニューが「pizza fabio」です。
エリンギ、シイタケ、マイタケ、マッシュルームを散りばめたピザ生地に、水牛のモッツァレラとリコッタチーズをたっぷり載せて焼き上げます。4種のきのこの味を引き立てるのは、トリュフソースとトマトソース。もちもちの生地がクセになる逸品です。
生のかぼちゃを手間暇かけてクリームソースにした「かぼちゃのクリームソース じゃがいものニョッキ」も人気のメニュー。
自家製のじゃがいものニョッキはモチモチした食感で、日本ではなかなか味わうことの出来ない逸品です。コクのあるかぼちゃの濃厚なクリームソースが、まるっとしたかわいらしいニョッキに絡みまろやかな風味が広がります。
メインディッシュの後は、おいしいスイーツで締めたいところ。このお店では、本場イタリア仕込みの「ティラミス」を楽しむことができます。
滑らかな食感のマスカルポーネチーズが、ほろ苦いココアパウダーと絶妙にマッチ。隠し味にカルーアを使用し、芳醇な香りを引き出します。メインディッシュからスイーツまで、大満足のフルコースが味わえます。
お店は2010年1月にオープンしました。イタリアのカンパーニア、トスカーナ、リグーリアで修業したシェフが料理を振る舞います。手作りの生パスタや、煮込み料理、素材を活かしたイタリア料理は、本場で修業を積んだシェフだからこそ作り出せる絶品。
薪窯はナポリから取り寄せた本物を使用しています。エスプレッソマシーンもイタリア・トスカーナ製。どこをとっても本場が味わえるのが魅力のお店です。
JR各線「立川駅」の北口、モノレール「立川北口駅」から歩いて1分ほどの場所にお店はあります。JR中央線「立川駅」だと北口から徒歩2~3分。東京にいながらイタリア気分が味わえると、人気のお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
ムーミンバレーパークの夏イベント「ムーミン谷の雲海」開催!
ムーミンをテーマにした埼玉・飯能のレジャー施設ムーミンバレーパークでは、夏の期間限定イベント「ムーミン谷の雲海」を、2022年7月16日(土)から9月25日(日)までの期間で開催さ
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!