ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.03 ・ POST 2018.04.03

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」

東京都 > 浅草橋

  • 10

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 83

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

色違いで揃えたくなる表情豊かな「いれもん」

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」の1番目の画像

私たちが生活していくなかで、モノを収納するために必要不可欠な入れもの。京都では、入れもののことを「いれもん」と呼ぶそうですが、そのいれもんで沢山の人を笑顔にしているのが「IREMONYA」です。

MOO(ムー)と名付けられた黄色い三角看板が目印。店内に一歩足を踏み入れると、カラフルな収納ボックスがずらりと並びます。そのニッコリ笑顔がなんともキュート! 主原料はオリジナル素材のファイバーで、表面着色をしていない素材色のファイバーは全27色中3種類のため、強靭なのに軽く、実用性・耐久性ともにバツグンです。

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」の2番目の画像

また、手軽なものから本格的なものまで作れるオーダーメイドも人気。整理収納アドバイザー1級の資格を持つスタッフが、いつでも相談に応じてくれます。片付けたい場所の写真や欲しい箱のサイズを調べておくと、対応がよりスムーズかもしれません。

世界に一つだけの「いれもん」が作れるワークショップも開催

色違いで揃えたいスマイル! 耐久性バツグンの収納ボックス専門店。蔵前「IREMONYA」の3番目の画像

IREMONYAでは、オーダーメイド以外に自分だけのいれもんが作れるワークショップ「マイケース製作」も開催しています。親子や恋人、友人と楽しくワイワイ言いながら、誰でも簡単にMYイレモンを作れます。費用は、専用商品マルチケースで2,160円と財布にも嬉しい価格。ちょっとした贈りものにもおすすめです。

ワークショップは、JR・地下鉄「浅草橋駅」から徒歩圏内にある店舗にて開催しています。自分で作ったいれもんなら、より愛着も湧いてくるもの。実用性とデザインを兼ね備えたIREMONYAのニッコリ収納ボックスで、あなたの日常を彩りませんか?

※今なら、5,400円(税込)以上お買い上げの方に「スマイルタオルチーフ」を1枚プレゼント!

文/水上ゆかり

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事