Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
- 46
- 0
- 0
パーティーや結婚式などに参加するとき、ヘアアレンジに困った経験はありませんか? 美容室でプロに頼むのも手ですが、時間がかかってしまったりお金がかかったりするのが難点。そんなときに自分でできるヘアアレンジ方法を知っておけば、とても便利です。
今回は、サイドを編み込みするアレンジ方法をご紹介します。普段にも活用できるかわいらしいアレンジで、初心者にも簡単なのでおすすめです。それでは詳しい工程を順にご紹介します。
まず用意しておくものは、ヘアピン2本。華やかに見せたい場合は、バレッタやコームなどのヘアアクセサリーを用意しておくといいでしょう。時間に余裕がある場合、アレンジ前にコテで軽く巻いてみたり、ワックスをつけたりしておくとアレンジしやすくなるのでおすすめ。
実際のアレンジ方法ですが、まず耳前の片側サイドの髪をトップからすくいます。その毛束を3つに分けて、土台の毛を少量ずつすくいながら毛束に加えて編み込んでいきましょう。
耳上あたりまで編み込めたら、耳のうしろあたりをめやすにピンで留めます。このピンの留め方がきちんとできていないとあとで崩れてしまうこともあるので、しっかり固定をするようにしておきましょう。心配な人は2本使って留めておくのもいいかもしれません。
片側が編み込めたら、反対側のサイドの髪も同じように編み込んでいきます。
両サイドできたら、鏡を見ながら編み込みを崩していきます。このとき編み目部分から少量ずつ毛をつまんで引き出していくのがポイント。そうすればバランスよく崩すことができ、アレンジした部分に立体感を出すことができます。
あとは片方のサイドのピンの上に、バレッタなどの髪飾りをつければ完成です。耳元がすっきりと出たヘアスタイルなので、大きめのピアスなどをつけるとより華やかな印象にすることもできます。
意外と簡単にできるサイドを編み込みするこのアレンジ法。高度なテクニックなど不用なので、ヘアアレンジが苦手な人でも大丈夫です。また、髪の毛を束ねないので、ショートやボブなど髪の毛が短い人にもおすすめ。
最初は時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れると数分で完成します。普段使いからパーティーにまで、様々なシーンに対応できる簡単ヘアアレンジなのでぜひ挑戦してみてください。
監修/市川裕子
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!