初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
パーティーや結婚式などに参加するとき、ヘアアレンジに困った経験はありませんか? 美容室でプロに頼むのも手ですが、時間がかかってしまったりお金がかかったりするのが難点。そんなときに自分でできるヘアアレンジ方法を知っておけば、とても便利です。
今回は、サイドを編み込みするアレンジ方法をご紹介します。普段にも活用できるかわいらしいアレンジで、初心者にも簡単なのでおすすめです。それでは詳しい工程を順にご紹介します。
まず用意しておくものは、ヘアピン2本。華やかに見せたい場合は、バレッタやコームなどのヘアアクセサリーを用意しておくといいでしょう。時間に余裕がある場合、アレンジ前にコテで軽く巻いてみたり、ワックスをつけたりしておくとアレンジしやすくなるのでおすすめ。
実際のアレンジ方法ですが、まず耳前の片側サイドの髪をトップからすくいます。その毛束を3つに分けて、土台の毛を少量ずつすくいながら毛束に加えて編み込んでいきましょう。
耳上あたりまで編み込めたら、耳のうしろあたりをめやすにピンで留めます。このピンの留め方がきちんとできていないとあとで崩れてしまうこともあるので、しっかり固定をするようにしておきましょう。心配な人は2本使って留めておくのもいいかもしれません。
片側が編み込めたら、反対側のサイドの髪も同じように編み込んでいきます。
両サイドできたら、鏡を見ながら編み込みを崩していきます。このとき編み目部分から少量ずつ毛をつまんで引き出していくのがポイント。そうすればバランスよく崩すことができ、アレンジした部分に立体感を出すことができます。
あとは片方のサイドのピンの上に、バレッタなどの髪飾りをつければ完成です。耳元がすっきりと出たヘアスタイルなので、大きめのピアスなどをつけるとより華やかな印象にすることもできます。
意外と簡単にできるサイドを編み込みするこのアレンジ法。高度なテクニックなど不用なので、ヘアアレンジが苦手な人でも大丈夫です。また、髪の毛を束ねないので、ショートやボブなど髪の毛が短い人にもおすすめ。
最初は時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れると数分で完成します。普段使いからパーティーにまで、様々なシーンに対応できる簡単ヘアアレンジなのでぜひ挑戦してみてください。
監修/市川裕子
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ」オープン!
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ(ANDARU COLLECTION NISEKO)」が、2022年6月1日(水)にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!