河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
- 13
- 0
- 0
パーティやお土産にかかせないお菓子。かわいくておいしいアイシングクッキーは子どもにも人気でおすすめです。
甘めのアイシングクリームでイラストを描いたり、文字を描いたりさまざまにデコレーションできるのがアイシングクッキーの魅力。手作りのお菓子がもっとすてきなプレゼントになります。オーナメントやかわいいお皿に乗せて飾るだけでも楽しいお菓子なので、クリスマスにもぴったりです。
アイシングクッキーに必要なものを準備しましょう。まずは、土台となるクッキー作り。卵黄・砂糖・薄力粉・バターを使い、クリスマスらしいツリーの型でクッキーを焼きます。
アイシングが甘いので生地を少し甘さ控えめにすることと、デザインしやすいように生地は薄めに焼くとアイシングしやすくなります。
次に、アイシングクリームを作ります。コルネを作るクッキングシートとテープ、つまようじも用意しておきましょう。
水を加えて簡単にアイシングクリームができる市販のアイシングシュガーパウダーを使うのがおすすめ。一から作る場合には、粉糖・卵白・レモン汁を角が立つくらいの固さに泡立てます。
ベースのアウトラインや文字を書くのには、やや固め、ベースを塗るのは少しやわらかめにしておくとデザインしやすくなります。家庭でも手に入りやすいクッキングシートで、アイシングに必要になるコルネも作っておきましょう。
コルネにアイシングを詰めていよいよデコレーションです。まずは、固めにつくっておいたクリームでアウトラインをとり、次に、ゆるめのクリームでアウトラインの内側を塗りつぶしていきます。ぷっくりと厚みを持たせてベースを塗るのがポイントです。
乾ききる前にアラザンを乗せてデコレーション。大きさの違うアラザンを散らばすことで白いクリスマスツリーに白銀の雪が積もったようなきれいで、かわいらしいクリスマスツリークッキーの完成です。
アイシングクッキーは、少しのコツをマスターすれば、簡単にオリジナルクッキーが作れます。子どもが好きなキャラクターにしたり、相手へのメッセージを描いてみたりと、かわいいアイシングクッキーには作り手の想いをたくさんこめられます。
今年の冬は、雪の積もったクリスマスツリーのアイシングクッキーを作って、クリスマス気分を楽しく盛り上げましょう。
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
千代田湖からの夜景~ランチは山梨カフェで~
今回の動画のメインはなんと言っても「千代田湖」山頂からの甲府盆地の夜景です!! 私の友達が教えてくれた場所であまり知る人はいない穴場スポット(^^) 週末2日間を動画にしたため、ご
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!