【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 263
- 10
- 5
シンプルなクッキーにカラフルな色のアイシングクリームで、かわいくデコレーションしたアイシングクッキー。乾けば持ち運びにも便利なので、イベントやお土産にもぴったりのお菓子です。
イラストを描いたりメッセージを入れたりとデザインの幅が広いのが魅力。クリスマスにはかわいい人形に焼き上げたジンジャークッキーに顔を描けば子どもも大喜びです。ここでは、ジンジャーマンのアイシングクッキーについてご紹介します。
アイシングクッキーを作るのに必要な材料は、アイシングシュガーパウダー・アイシングカラー(緑と赤)・人型のジンジャークッキーです。アイシングは市販のものを使って簡単に作れますが、こだわって一から粉糖・卵白・レモン汁で作ってみるのもおすすめ。
生姜の香りがアクセントのジンジャークッキーは量を調整すれば、甘いのが苦手な方から子どもまで楽しめます。アイシングでデザインするときに必要なコルネを作るクッキングシート・テープ・つまようじも用意しておきましょう。
基本となる白いアイシングクリームは、アイシングシュガーパウダーに水を加えるだけなので簡単。絵柄や文字を描くときはかためのクリーム、ベースなど広めの部分を塗るときはやわらかめのクリームを使います。
アイシングで難しいのはクリームの固さ調整ですが、市販のアイシングシュガーであれば、水の量を簡単に調整できるので初めての方でも安心です。ジンジャーマンのリボンやボタン用に赤と緑のアイシングカラーでクリームを作っておけば、クリスマス感たっぷりのかわいいジンジャーマンクッキーも作れます。
コルネに基本の白いアイシングクリームを詰め、顔や模様をデコレーションしていきます。眉毛を描いたり、髪の毛を描いてみたりすれば、色々な表情になります。
次に緑や赤のクリームを使って、リボンやボタンなどをデザイン。アイシングに慣れてきたら、女の子の形のクッキーにワンピースを着せてみたり、ベースをブラウンで塗ってからデザインしてみたりとデザインの幅は広く楽しみが広がります。
アイシングクッキーの魅力は、デザインを色々と変えられること。季節ごとやイベントを盛り上げるデザインに仕上げたり、子どもと一緒にアイシングして楽しんだりと、かわいいアイシングクッキーは笑顔が広がります。今年のクリスマスは、手作りだからこそさまざまな表情をもったジンジャーマンのアイシングクッキーを作ってみませんか?
監修/Niki・B・Shun
クリスマスケーキをもっとかわいく! チョコペン文字で書く「Merry X‘mas」のコツ
クリスマスディナーを一気に華やかに!「七面鳥」を作るコツ
パーティーがもっとフォトジェニックに! 可愛い「クリスマスツリー」のアイシングクッキー
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
新宿「肉&麺」の本格派韓国風中華麺!みぞれスープのミル麺で涼む
この夏、東京・新宿にある「肉&麺」で本格派の韓国風中華麺はいかがですか?凍ったスープでいただく「ミル麺」で火照った体をクールダウンさせるも良し、味わい深い「ジャージャー麺」や人気の
東京都
LeTRONC
クラフトビールや日本酒で至福のひととき。新鮮牡蠣が美味しい大塚の居酒屋「麦酒庵」
JR大塚駅から徒歩2分のところにある「麦酒庵」は、約10種のクラフトビールと約200種の日本酒を楽しめるお店です。全国各地から取り寄せた新鮮な牡蠣を食べ比べできるため、大人が通う居
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!