クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 20
- 5
- 0
上下でワックスを使い分ける「二層のアロマキャンドル」は、見た目がおしゃれなうえにさまざまなメリットも。今回使用する“ジェルワックス”は美しい透明感が特徴。“ソイワックス”は燃焼時間の長さと、香りの広がりの良さで人気があります。
火を消した後の気になるニオイが少ないのも、アロマキャンドルのメリット。また、これからご紹介する作り方では花材部分と燃焼部分を分けるので、花材への引火の心配もありません。2つのワックスの特徴が楽しめるアロマキャンドルを早速作ってみましょう。
今回用意する材料は、ジェルワックス、ソイワックス、キャンドル用の芯、芯を固定するための棒、お好みの花材、フレグランスオイル、着色する場合は染料、透明な瓶、ワックスを溶かすための小鍋、ピンセットです。
花材はドライフラワー、またはプリザーブドフラワーを使用しましょう。
まず、花材を瓶に詰めデザインを決めます。ジェルワックスを溶かし、一度花材全体にかけて固定しましょう。その後再加熱して、一気に瓶半分まで流し込みます。
下段部分を冷ます間に、ソイワックスを溶かしておきます。溶けたら好みのフレグランスオイルと染料を加えましょう。ソイワックス本来のナチュラルな色を楽しみたい方は染料を入れなくても構いません。
瓶の口より長い棒に芯を巻き付け、キャンドルの中央にくるように配置します。そこにソイワックスを流し込んでください。全体が固まるまで30分程度必要です。その間動かさないようにしましょう。
30分後、全体が固まったことを確認したら完成です。ジェルワックスの部分に気泡が入ることがありますが、それも味ということで楽しみましょう。今回はジェルワックスの部分は着色しませんでしたが、お好みで色を加えるのもおすすめです。
製作時間は20分、全体が固まるまで30分程度と、約1時間で完成する手軽さも魅力。季節によって花材を変えたりオブジェをプラスしたりと、アレンジしてみましょう。
ジェルワックスとソイワックスの“いいとこどり”をした「二層のアロマキャンドル」。火を灯せばアロマのやさしい香りが広がります。見た目がかわいいので、お部屋に置いておくだけでも素敵なインテリアに。プレゼントにもおすすめです。やさしい香りと光に癒やされるアロマキャンドルを手作りしてみませんか。
出演/大林なおみ
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!