もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
大阪府 > 茶屋町・中崎町
中崎町のノスタルジックな雰囲気に包まれた路地裏を、ふらふらと気の向くままに歩いていると、どこからか漂ってくる、食欲をそそるオリーブオイルのいい香り。真っ白な壁が目にも鮮やかな、知る人ぞ知る隠れ家カフェ「Cafe Clico!」では、常時11種類ものパスタが楽しめます。
古民家をリノベーションしたような店構えは、レトロなおしゃれさがありながら、どこか気取らない親しみやすさに包まれています。
店内はカウンター席、テーブル席、ソファ席の3種類があり、全17席という小ぢんまりとした空間。上から降りそそぐ照明の柔らかい光が店内にやさしく溢れていて、ついつい時間を忘れてまったりしてしまいそうな、居心地のいい雰囲気につつまれています。
この場所に居を構えてもうじき10年。メニューもずっと変わらず、ご主人がおいしい!と思うものを作っているそうです。
オープン当初から変わらず愛され続ける人気のメニューが「エビとベビーリーフのトマトクリーム」(820円)です。
トマトクリームの鮮やかな赤色と、ベビーリーフのフレッシュなグリーンのコントラストが何とも食欲をそそります。このトマトクリームソースは、トマトの爽やかな酸味とクリームのまろやかさが絶妙に溶け合った逸品。
もっちりパスタにとろりと絡めて頬張ると、口いっぱいに幸せがひろがります。エビのぷりぷりっと弾ける食感も、楽しいアクセントに。
食後のスイーツは、パスタを堪能した後でもぺろりと食べられちゃう、ちょうどいいサイズ感。
「バナナチョコクレープ」(510円)生クリームとバナナをクレープでやさしく包み、上からチョコレートソースをかけた、シンプルながら間違いのない王道コンビネーションです。クレープの生地は焼いていないので、もっちりとした食感が楽しめます。
やさしい甘さに癒されて、ますますここに根が生えてしまいそう。
外にはテラス席もあるので、天気のいい日はやわらかい陽を浴びながらパスタランチもいいですね。
個性的な雑貨屋さんや古着屋さんが立ち並ぶ中崎町。レトロな路地裏散策の途中でふらりと立ち寄りたい、心落ち着く隠れ家です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
ムーミンバレーパークの夏イベント「ムーミン谷の雲海」開催!
ムーミンをテーマにした埼玉・飯能のレジャー施設ムーミンバレーパークでは、夏の期間限定イベント「ムーミン谷の雲海」を、2022年7月16日(土)から9月25日(日)までの期間で開催さ
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!