江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
※画像は2016年撮影
都内最大級の550万球のイルミネーションを誇る「よみうりランド」で、今年も宝石色のイルミネーションが楽しめます。真冬の凛とした空気の中、7色のジュエリーカラーで包まれたの光の庭園で恋人との夜散歩デートはいかがでしょうか?ジェットコースターから見下ろす巨大な光の庭園はまさに絶景!毎年恒例の光のトンネルも見逃せないスポットです。
【開催期間】2017/10/12(木) ~ 2018/02/18(日)
【時間】16:00〜20:30
※12月16日(土)~25日(月)は21:00までとなります。
【開催場所】よみうりランド:東京都稲城市矢野口4015-1
【URL】http://www.yomiuriland.com/jewellumination/
「よみうりランド」の光の庭園がスゴイ! 魅惑のイルミネーションで夜散歩
東京都 > 稲城
※画像は2016年撮影
代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長約750mを青い幻想的な光で照らすイルミネーションロードが今年も復活。2014年に中目黒で初めて開催された「青の洞窟」は昨年渋谷で行われ、開始3週間で来場者数100万人を突破。今や冬の定番スポットとなりました。青色LED約55万球個を使った「青の洞窟」の中は澄んだ冬の空を美しく演出します。
【開催期間】2017年11月22日(水)〜2017年12月31日(日)
【時間】17:00~22:00
【開催場所】代々木公園ケヤキ並木~渋谷公園通り
【URL】http://shibuya-aonodokutsu.jp/
「青の洞窟 SHIBUYA」全長約750mのイルミネーションに見とれる
※画像は2016年撮影
この季節になるとドイツの街が賑わうクリスマスマーケットが今年も横浜の赤レンガで開催されます。
世界遺産である大聖堂の前に光り輝くイルミネーションは赤と緑のクリスマスカラーをベースとし、ドイツの楽しげな賑わいを演出。クリスマス音楽の生演奏もあり、街並みはドイツの街並みを再現。女友達や恋人とマーケットでお買い物をしながら、イルミネーションを楽しむことができます。
【開催期間】11月25日(土)~12月15日(金)
【時間】16:00~22:00
※ツリーは24:00まで点灯(クリスマスマーケットは11:00~22:00)
【開催場所】横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
【URL】https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas2017/
「横浜赤レンガ倉庫」で本場ドイツ風クリスマスを体験!
神奈川県 > 関内・馬車道
※画像は2016年撮影
毎年恒例の西武ゆうえんちで開催される「ワールド・エキスポ・ナイト」は、7ヶ国をテーマとした光の世界旅行に行った気分を味わえます。フランス・イタリア・トルコ・中国は去年に引き続き、今年は新しく日本・マレーシア・オーストラリアが新設。イチオシはアーケード大通りを抜けると見えるフランスゾーンの西階段。エッフェル塔と凱旋門が光のイルミネーションで彩られます。
【開催期間】
<ファーストシーズン>
2017年10月28日(土)~2018年1月8日(月・祝)
<セカンドシーズン>
2018年 1月12日(金)~3月11日(日)
金・土・休日のみ営業
<ファイナルシーズン>
2018年 3月16日(金)~4月8日(日)
【時間】16:00~21:00(セカンドシーズンは20:00まで)
【開催場所】西武園ゆうえんち
【URL】http://www.seibuen-yuuenchi.jp/illumi-ju/index.html
「西武園ゆうえんち」でイルミ博覧会"ワールド・エキスポ・ナイト"が開幕!
埼玉県 > 所沢
※画像は2016年撮影
2016年に日本橋で開催された「NIHONBASHI-願いの森」は、流れ星を体験する、全く新しいイルミネーションでした。今年は「NIHONBASHI-星降ル森」と題し、”リアルタイム流星観測システム”を搭載! 上空の流星を検知すると、照明が様々に変化し、これまでに見たことのない情緒的で幻想的なイルミネーションに出合えます。
【開催期間】2017年12月8日(金)~2018年1月8日(月・祝)
【時間】 17:00~22:00※最終日は21:00まで
【開催場所】 福徳の森、日本橋三井タワー1F アトリウム、仲通り、コレド室町 1
【URL】http://negai-no-mori.jp/
世界初の”流れ星”と連動するイルミネーション「NIHONBASHI-願いの森」
東京都 > 日本橋
※画像は2016年撮影
今年で8回目の開催となる「みんなのイルミネーション」。42万個以上のLEDで目黒川を"冬の桜"で演出します。また、今年はイベント開催期間中に”冬のお花見”をテーマに、開設されたアウトドアドーム「ガーデンイグルー」が登場! キリっとした冬の寒さの中、ドームの中で暖まりながら見る"冬の桜"は、この上ない贅沢です。街の景観資源を生かしたイルミネーションを堪能することができます。
【開催期間】2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月・祝)
【時間】17:00~22:00
【開催場所】目黒川沿道
【URL】http://www.minna-no-illumi.com/
水面に映る美しいイルミネーション! 目黒川に咲く桜並木で幻想的なひと時を
東京都 > 大崎
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン 「のびのびピクニック」を販売
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2021年4月24日〜8月31日に、新鮮な空気を感じられる森でテイクアウトランチを楽しむプラン「のびのびピクニック」が販売
長野県
PR / 株式会社星野リゾート
超簡単!肩甲骨ストレッチで肩こり解消&痩せ体質になるカラダ作り♪
スッキリと引き締まったスタイルになりたいと願うみなさん、痩せ体質になれる運動を始めてみませんか? まずは肩甲骨のストレッチでウォーミングアップ。
LeTRONC
上空229mからの絶景!東京の中心から見渡す世界!
2019年11月1日にグランドオープンした 渋谷駅直結・直上の新ランドマーク『渋谷スクランブルスクエア』 ファッション・レストラン・フードなど幅広いジャンルのショップが入った複合施
東京都
Hayato
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ」リニューアルオープン!
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ(The Little BAKERY Tokyo)」がリニューアルオープン。
LeTRONC
ジェラート ピケ“さくらパジャマ”付き宿泊プラン・ホテルニューオータニ東京で登場!
ジェラート ピケ(gelato pique)のパジャマ付き宿泊プラン第2弾が、ホテルニューオータニ(東京)から登場。2021年3月20日(土・祝)から4月30日(金)まで期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!