デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 324
- 14
- 0
個性豊かで見た目もカラフルな梅雨を代表する生きものの1種、カエルをフィーチャーしたイベント「サンシャイン水族館 ケロレンジャー2018」が、“空飛ぶペンギン”でも話題を集めたサンシャイン水族館にて、2018年6月1日(金)~7月8日(日)の期間限定で開催されています。
個性的な特技を持つカエルたちを“戦隊モノ”にたとえ、魅力とともにお届けする本イベントでは、多種多様なカエルたちを間近に見られることはもちろん、オタマジャクシが期間中にどれくらい成長するかを観察するちょっぴりシュールなコーナーから、カエルをモチーフにしたカフェメニューまでと幅広い内容で、カエルたちとふれあえます。
普段はあまり見られない、最大約80㎝まで成長する、世界最大級のカエル「ゴライアスガエル」の展示&最大サイズのゴライアスガエルのパネルと撮影できるフォトスポットや、カエルの餌やりを見学できるカエル・フィーディングタイムの開催も。(月・水・金14時〜開催)
“ここにしかない”オリジナルのグッズなどもあるので、まだ見ぬカエルの魅力を肌で感じながら、かわいいグッズたちを手に入れてみてはいかがでしょうか。
梅雨時の池袋の平和を守る5匹のケロレンジャーたちをご紹介します。
名前の通りトマトのように体が赤い「サビトマトガエル」は、マダガスカルの湿潤な森林に生息する赤い地表性のカエル。土や泥を掘るのを得意とし、敵に襲われそうになると、空気を吸い込んで自分を大きく見せることで敵を驚かせます。
全身明るい青色できれいな見た目の「コバルトヤドクガエル」は、皮膚に毒を持ち、天敵を麻痺させ死に至らせる危険なカエル。人間でも命を落とすほどの強力な毒を持っています。見た目とは裏腹に、育児には積極的でオタマジャクシを自らの背中に乗せて水場まで運ぶ一面を持つなど、子供にやさしいイクメンガエルでもあるそうです。
遺伝子の突然変異により生じた特殊な色の「クランウェルツノガエル」は、地中に溶け込こむ潜伏を得意とし、優れた反射神経で、目の前を横切るものは何でも一瞬で食らいつき丸呑みにしてしまうそう。
夜行性の「メキシコフトアマガエル」は、長い乾季の間でも活動できる乾燥地帯のエキスパート。宝石のようにキラキラと光る眼にも注目してみてください。
全長約2cmと小型のレンジャー「バンゾリーニヤドクガエル」。体は小さいですが皮膚には敵をマヒさせる毒を持っていて、警告色である体色からその危険性を知らせています。不要な戦いを避け、敵に身を引いてもらうという生き残り戦略のスペシャリストです。
グッズやカフェメニューを提供する「ケロケロカフェ」では、先ほどご紹介したケロレンジャーが描かれた「ケロレンジャーアイス(税込 756円)」や、土に見立てたクッキークランチにミントの葉とカエルのグミが乗った「ケロミントシェイク(税込 540円)」が登場。
カエルのグミが乗った、見た目もかわいらしい「ケロミントシェイク(税込 540円)」は、ミントの爽快感が梅雨のジメっとした気分を吹き飛ばす爽やかなシェイクになっています。
さらにいきものグッズ特化型WEBショップ「いきも~る」では、「カエル特集」を実施中。カエルのホッチキスやペーパーカードケースカエルなど、約90点が販売されているので、気になる方は下記URLにてチェックされてみてはいかがでしょうか。
カエルが好きな方やサンシャイン水族館へ行かれる予定の方はぜひ、「サンシャイン水族館 ケロレンジャー2018」へ足を運んでみてください。あなたのなかに眠る“カエル好き”が開花するかもしれませんよ!
WEBショップ「いきも~る」:http://ikimall.ikimonopal.jp
コメントを投稿しよう!
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!