ふらっと楽しむ築地・月島グルメさんぽ
元祖の海鮮もんじゃの姉妹店「海鮮もんじゃ けい」
東京・月島には、もんじゃ、鉄板焼き、お好み焼のお店が軒を連ねる、通称『もんじゃストリート』と呼ばれる場所があることを知っていますか。
約500mほどの通りに80店舗以上のもんじゃ焼きのお店がある『もんじゃストリート』。下町情緒感あふれる個性豊かなお店たちが通りを賑わせます。
今回ご紹介するお店は、築地からほど近い立地を活かし、新鮮な魚介類をふんだんに使ったもんじゃをリーズナブルな価格で提供する「海鮮もんじゃ けい」。
月島元祖の海鮮もんじゃ第一号店の「海鮮もんじゃ 片岡」の姉妹店でもあるこちらのお店では、タコやエビ、明太子といった海鮮で作るもんじゃを堪能できます。築地直送の食材だからこそ表現できる味は一度食べるとあなたもきっと、病みつきになってしまうはずです。
お店自慢のメニューをご紹介!
K’sもんじゃ
丼ぶりにあふれんばかりのキャベツと魚介が乗せられた「K’sもんじゃ(税込 1,500円)」は、1日5食限定の人気メニュー。
魚介に軽く火を通したら、キャベツを投入し丁寧に具材と絡めます。このときキャベツを切るような感覚で小さくしていくことが美味しく作るポイント。こうすることでキャベツの甘みと魚介の旨みが全体によく馴染み、より深みのある味わいになります。
最後に土手を作り、ダシを流し込んで具材と絡めたら「K’sもんじゃ」の完成です。キャベツのシャキッとした食感と甘味、タコやエビの旨みと明太子のピリ辛さがアクセントとなったもんじゃは、素材の美味しさを余すことなく感じられるでしょう。
ダシの量が多いもんじゃ焼きは、異なる食感を楽しめることも特徴のひとつ。鉄板に面している部分ではパリパリとした食感を、面していない部分ではトロっとした食感を味わえる、もんじゃ焼きならではの異なる食感を楽しんで。
あんこ巻シューアイス
お店オリジナルの「あんこ巻シューアイス(税込 756円)」は、実用新案(物品の形状、構造または組み合わせに係る考案を保護するための権利)を取得したデザート。
餡子を混ぜた生地を薄く焼き、そこへバニラ味のシュークリームアイスを乗せてクルリと生地で包み込んだら、あんこ巻シューアイスの出来上がり。
餡子のやさしい甘みがバニラのシューアイスと相まって、さらに美味しくさせてくれます。温かい生地と冷たいアイスのバランスも絶妙なので、もんじゃ焼きの〆にぜひ、注文してみてください。
リーズナブルなもんじゃを月島で
今回はもんじゃ焼きとデザートを紹介しましたが、アラカルトでいただける「殻付きホタテ」や「天使の海老」など、海の幸をそのまま楽しめるメニューも充実しています。
生きたままのあわびや車海老など新鮮な海の幸を堪能できる、1人前6,500円の「あわび付き!! 魚河岸コース(4名~)」など豪華コースメニューもあるので、シチュエーションに合わせて、それぞれの楽しみ方でお店を利用してみてはいかがでしょうか。2Fの座敷フロアは35名までで貸し切りも可能です。
もんじゃ焼きから海鮮焼きまで幅広く揃った「海鮮もんじゃ けい」で、お店自慢のメニューたちを味わってみませんか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
ブイヤベースが絶品。新富町「Maison Michel」で築地直送の海の幸を楽しむ本格フレンチ
フレンチを気軽に楽しめるお店「Maison Michel(メゾン ミッシェル)」が、東京・新富町駅近くにあります。暖かな日差し差し込むランチタイムも、温もりある夜の光に包まれるディ
東京都
LeTRONC
- 1
- 59
- 0
すし一番で新鮮マグロを堪能!解体ショーは築地随一の大迫力
東京・築地場外市場でマグロの解体ショーを楽しむことができるお店「築地 すし一番 築地場外市場中央店」。築地場外市場で一番、マグロの解体ショーを開催しているそう。大迫力のショーと、新
東京都
LeTRONC
- 6
- 36
- 0
築地場外市場に佇む「うに虎 中通り店」で旬の新鮮なうにを贅沢に食べ比べ
東京・築地場外市場にあるウニ専門店「築地虎杖 うに虎(つきじいたどり うにとら) 中通り店」は、国内外問わずその時に一番美味しい新鮮な生ウニを存分に味わうことができるウニ好きにはた
東京都
LeTRONC
- 7
- 224
- 0
境内の中に佇む和カフェ「築地本願寺カフェ Tsumugi」
東京・築地にお店を構える「築地本願寺カフェ Tsumugi(つむぎ)」。地元の方からビジネスマンまで幅広い客層が利用するこちらのお店では、バラエティに富んだご膳や本格的なハーブティ
東京都
LeTRONC
- 3
- 83
- 0
関連する記事
人気記事
博多駅クリスマスイルミネーション
自分はあまり博多駅を利用しないのですが、クリスマスシーズンになると博多駅はイルミネーションで彩られとても綺麗なのでイルミネーションを見に行きます! 行って損無しのイルミネーションで
福岡県
ミートボールTJ
- 8
- 0
- 0
世界初!ドラえもんオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」
ドラえもんの世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)にオープンしました。お台場の台場シティ東京にオープンした「ドラえもん未来デパート」では
東京都
LeTRONC
- 13
- 7
- 0
ソフトクリーム専門店「ディグラボ」のふわふわの花びらのようなソフトクリーム
ソフトクリーム専門店ディグラボは冬季限定の「エアリーソフトクリーム」を発売しました。このソフトクリームは花びらを重ねたようなをフォルムをしており、他では見ない独特なソフトクリームと
大阪府
LeTRONC
- 28
- 18
- 0
摩訶不思議!光の世界に誘われる、なばなの里!
三重県の長島にあるなばなの里にいってきました。この時期はイルミネーションが大変綺麗です。 毎年テーマが異なり、今年は冬なのに「桜」でした! 毎年言っても飽きないイルミネーションを
三重県
jericho55gopro
- 7
- 1
- 1
【島根県】 イルミネーションと花鳥風月。 ”由志園”
今回のロケーションは由志園。 アクセスは、西尾I.Cから約12分の場所。 “永遠に続くような一瞬を 忘れられない体験を 思い出してもらえる美しさを”をコンセプトに、 最新のテクノ
鳥取県
FUTA SHIRAI
- 12
- 3
- 1
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!