ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.14 ・ POST 2017.11.14

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」

東京都 > 銀座

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 17

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開放的でおしゃれな空間が広がる! 「みのる食堂」

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」の1番目の画像

東京・銀座にある「銀座三越」。そこに「みのる食堂」というレストランがあります。お店の外には、その日使用されている食材の原産地が書かれた黒板があり、目を引きます。

ウッディテイストが基調の店内は、高い天井と外のテラスに向かってガラス張りになっている窓の効果で、とても開放的。温かみを感じさせつつもおしゃれな空間が広がります。テーブル席とソファー席が用意されており、ゆったりと料理を楽しむことができます。

コンセプトは「JA全農の生産者と生活者をつなぐお店」

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」の2番目の画像

お店のコンセプトは、「JA全農の生産者と生活者をつなぐ」こと。全て国産食材を使い、原産地表示の安心安全を掲げています。2010年9月に同じフロアに隣接する「みのりカフェ」と同時にスタートしました。

2017年9月現在では、同じプロジェクトのお店が全国7都市と成長を遂げています。安心安全、さらにおいしいということで、多くの人からの人気を得ているお店です。

こだわりの国産!野菜そのものの味わいを堪能しよう

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」の3番目の画像

玉ねぎをたっぷり使用した「みのるメンチ」も自慢のメニューです。口に入れると、玉ねぎの甘みが肉汁と一緒に溢れ出します。揚げたてをぜひ味わいたい一品です。

野菜本来の味を楽しみたい方には「バーニャカウダー」がおすすめ。豊富な種類のみずみずしい旬の野菜を、2種のソースで味わいます。複数でシェアして野菜のおいしさを味わってください。

やみつきになるおいしさ! 「自家製ジンジャーエール」

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」の4番目の画像

カフェタイムのドリンクなら「自家製ジンジャーエール」をぜひお試しください。一度飲んだらやみつきになる人続出のピリ辛ドリンクです。生のショウガがたっぷりと使われており、乾いた喉をさっぱりと潤してくれます。

ディナータイムには野菜かお肉を選べるコースメニューも用意されています。大きな窓には都会の夜景が見え、昼間とはまた一味違った雰囲気で楽しむことが可能です。ランチからティータイム、そしてディナーと、どの時間帯でも過ごしやすいのもお店の魅力となっています。

国産野菜の安心素材でママ会や家族連れにも最適!

旬のおいしさを実感。 国産食材にこだわった和洋食レストラン、銀座「みのる食堂」の5番目の画像

女子会やデートなど幅広く利用できるのもこのお店の魅力です。安心安全な素材を使用しているため、ママ会や家族など子ども連れでも楽しめます。

「みのる食堂」は東京メトロ各線「銀座駅」のB1・B2出口から歩いて1分の「銀座三越」9Fにあるお店です。利用しやすい場所にあるのも魅力の1つ!安心安全な旬の国産野菜をぜひ味わってみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事