初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
大阪・京橋にある「一将丸(かずしょうまる)」は、マグロ料理を心ゆくまで堪能できる居酒屋です。大きな1匹のマグロに「鮪魂」と書かれた看板が目印です。
店内は漁師小屋をイメージしたユニークな造りで、色彩豊かな大漁旗が天井や壁に掛けられています。一人でも気軽に食事ができるカウンター席と、仲間と一緒に楽しめるテーブル席があり、貸切も可能です。
元マグロ漁師の肩書を持つ店主は、マグロへのこだわりが半端ではありません。冷凍・解凍のマグロは弾力や味が落ちるため一切使わない主義で、生の本マグロのみを使用します。
漁師仲間という独自の仕入れルートがあるため、新鮮でおいしい素材をリーズナブルに提供することができます。魚のおいしさを知り尽くした漁師ならではの豪快な料理と、食材のクオリティがお店の自慢です。
ほぼすべてのお客さんが注文するのは、新鮮マグロの「6種盛り」。本マグロの大トロ・中トロ・赤身のほか、一般に多くは出回らないめだま・ホホ肉・のうてんなどの厳選素材を使っています。
どの部位も甘みとうまみのバランスが絶妙で、生マグロならではの弾力を感じられると人気の一品。料理と相性の良い日本酒や焼酎など、お酒のラインアップも豊富です。
人気メニューの「ほほ肉ユッケ」。本マグロの希少部位であり、1匹からたったの2枚しか取れないほほ肉をぜいたくに使った一品です。牛肉ユッケのように適度な脂が乗っています。
また、関西ではここでしか味わえない「三味線唐揚げ」もおすすめ。同じく1匹から2本しか取れない希少部位の三味線は、豪快に丸ごと唐揚げにします。コラーゲンたっぷりで女性にうれしいメニューです。
マグロ漁師として23年のキャリアを積んだ店主が作り出す料理には、マグロのおいしさを再発見させられます。生の本マグロにこだわり、希少部位を使ったメニューも豊富です。
漁師小屋のような店内はどこかアットホームな雰囲気で、1人でも大勢でもリラックスして食事を楽しめます。絶品の魚料理を堪能したいと思ったら、ぜひ選びたいお店です。
JR・京阪本線・地下鉄鶴見緑地線「京橋駅」徒歩5分。駅北口から北へ進み、1号線沿いに西へ400m歩くと着きます。お店公式のTwitterでは、日替わりの希少部位やおすすめメニュー、残席も確認できて便利です。裏メニューもあるそうなので、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!