初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 13
- 5
- 0
東京・有楽町にある「バーデン・バーデン」は、ドイツ国旗とアーチ形の赤レンガが特徴的な外観のドイツ料理専門店です。赤いネオンサインで書かれた店名が、お店の渋さを醸し出しています。座席数は120。有楽町の高架下では最大規模を誇るレストランです。
広い店内は、アーチ形の低めの天井がアットホームな雰囲気を演出。席は、テーブル席のほか、デートや一人でゆったり飲めるカウンター席の用意もあります。店内は、ドイツの酒場さながらの明るく笑いが絶えない雰囲気です。
「バーデン・バーデン」は、1980年、有楽町の赤レンガ高架下にオープンしました。店名は、ドイツの地名から付けられています。
こだわりの樽生ビールは、ホフブロイ・ミュンヘン醸造所から取り寄せ。ホフブロイ・ミュンヘン醸造所の樽生ビールを飲めるのは、日本で2か所のみ!こだわりのビールを低価格でいただけます。
ビールに合うドイツ料理を、との想いから厨房スタッフの半数以上がドイツ研修を経験し、本場ドイツの味を低価格で味わえるよう研究を重ねています。ドイツビールの他、ドイツワインも多数取り揃えているドイツ料理専門店です。
おすすめのドイツ料理は、「ローストチキンハーフ」。大山地鶏の旨味が凝縮された絶品です。焼いているときから肉の良い香りが店内に漂い食欲をそそります。
そのまま食べてもおいしいですが、ドイツアルプスの岩塩とハーブを少しつけて食べるのもおすすめです。ドイツビールとの相性はもちろん最高!ビールがどんどん進みます。
もう一つのおすすめの一皿は、「シュバイネハクセ」。天然の香辛料を数多く使った特製の漬け汁に、豚足を約1週間漬けた後、スモークしたものをローストして仕上げた一品です。厨房スタッフがミュンヘンで4ヶ月間研修し、その後試行錯誤を重ねて「バーデン・バーデン」オリジナルの「シュバイネハクセ」が完成しました。
スタッフが、ミュンヘンで食べたものよりおいしい! と自信を持ってすすめる一品です。ビールはもちろん、ワインとも合うのでおすすめです。
「バーデン・バーデン」は、1980年開店当時から、気軽にドイツビール、ドイツワイン、ドイツ料理を楽しめる店を目指してきました。「ここはドイツの酒場!?」と錯覚してもらうことを常に意識してお店作りをしているそう。
JR山手線「有楽町駅」日比谷出口より徒歩3分、東京メトロ日比谷線・有楽町線各線「日比谷駅」A4出口より徒歩2分です。週末は満席になってしまうこともあります。15:00か~19:00までの早めの時間帯が狙い目です。ぜひ、本場ドイツの雰囲気を美味しい料理とお酒と共に楽しんでください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
春を楽しむワンカラー美人に。ミルキーオレンジメイク
ミルキーオレンジは、絶妙な温度感でヘルシーな女らしさを底上げできるバランスの良いカラー。メイクに取り入れると春らしい表情を叶えてくれますよ。ワンカラーを生かしたメイクは統一感があり
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ」オープン!
北海道・ニセコの新グランピング施設「アンダルコレクションニセコ(ANDARU COLLECTION NISEKO)」が、2022年6月1日(水)にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!