ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.11.15 ・ POST 2017.11.15

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキ

東京都 > 神楽坂

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 38

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鮮やかなブルーが目印のかわいらしい外観

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキの1番目の画像

東京・神楽坂にあるパティスリー「Petit Tomo(プティトモ)」は、鮮やかなブルーの外観が特徴。オーナーが大好きなブルーのペンキを自ら塗り、道行く人々の目を引く鮮やかな外観に仕上げています。

内観は、清楚で清潔感のある空間がテーマ。大きなガラス窓から差し込む外光が、ショーケースに並ぶケーキをより魅力的に照らします。

ニックネームのような親しみのあるお店を目指して

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキの2番目の画像

店名「プティ トモ」の由来は、オーナーがフランスで修行をしていたときのニックネーム。初めてパティシエとしてデビューしたフランスを忘れない、というオーナーの想いが込められた店名です。ニックネームの由来にちなんで、多くの人々に愛されるお菓子を作り続けたいという想いも込められています。

今年3月のOPEN以降、地元の人々に愛されながらお菓子作りに向き合っているお店です。

どれにしようか迷う! バリエーション豊富なケーキ

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキの3番目の画像

店内のショーケースには、定番のショートケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラを始め、季節のフルーツを使ったケーキも数多く並んでいます。

「シャインマスカットのタルト」は、フレッシュなマスカットをふんだんに乗せたタルトケーキ。マスカットの爽やかな甘みが口いっぱいに広がります。「ゴールデンパイン&ココナッツのムース」は、パインのイエローとココナッツのホワイトのカラーコントラストが美しいムースケーキです。

どれにしようか迷ってしまうほどのバリエーションにうっとりしてしまいます。

「パティスリー プティ トモ」をより楽しむには

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキの4番目の画像

雨の日と午前中は比較的混雑しにくい時間帯です。ゆっくりケーキを選びたい人、イートインコーナーを利用したい人は、タイミングを狙ってお店を訪れてみてください。土日限定の商品も一部あるので、見かけたら要チェック!

自然派ワインの販売やケーキとのセット販売予定もあり今後の活動にも注目です。

こだわり素材で作るフランス仕込みの本格ケーキ

路地裏に隠れた小さなパリ。パティスリー、神楽坂「プティ トモ」の本格ケーキの5番目の画像

「パティスリー プティ トモ」のケーキは、かわいらしい見た目と本格的な味を意識しています。フランス仕込みの本格ケーキには、国産小麦粉や発酵バター、有精卵などのこだわり素材を使用。フルーツとチーズは産地直送の物を使用し、フレッシュなケーキに仕上げています。

店内にはオープンキッチンを設けているので、お菓子を作る様子を間近で見ることも可能です。

東京メトロ東西線「神楽坂駅」の神楽坂通り出口から、徒歩2分ほどの位置にあるお店です。お散歩がてらお店に立ち寄ったり、手土産を求めてお店を訪れたりとさまざまな人がお店に訪れます。路地裏にある小さなパリに、訪れてみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事