ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.12.03 ・ POST 2017.11.18

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアン

東京都 > 有楽町・日比谷

  • 2

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 85

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イタリアのワイン蔵をイメージして造られたお店

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアンの1番目の画像

東京・有楽町にある「Trattoria Ciao(トラットリア チャオ)」。サラリーマンやOLをはじめとした、多くの人に愛されるイタリアンのお店です。

JR線の高架下にあるお店は、レンガ造りの建物のような見た目。イタリアはトスカーナ地方の丘陵地にある、「カンティーナ(ワイン蔵)」をイメージして作られています。ドアに掲げられた大きなフォークが目印です。

店内は木の梁が印象的な造りで、随所に赤い色が効いていて温かみを感じます。テーブル席だけでなくカウンター席もあるため、1人でも気軽に入りやすい雰囲気。まるで宝箱をひっくり返したかのような、ワクワク感があるお店です。

20年以上続く、昔ながらのイタリアンを堪能できるお店

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアンの2番目の画像

「トラットリア チャオ」は有楽町という飲食店の激戦区で、20年以上続く人気のお店。リーズナブルな値段ながら、本格的な昔ながらの味のイタリアンが食べられるのが魅力です。

日比谷や新橋などのエリアからも近く、利便性の良いこちらのお店は、連日幅広い年代のお客さんで賑わっています。デートや女子会、気心知れた仲間との楽しい飲み会など、さまざまなシーンで利用したいお店です。

甘さと塩気が絶妙な「四種のチーズのピッツァ」

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアンの3番目の画像

こちらのピッツァはお店の看板メニューです。モッツァレラ、マスカルポーネ、パルメザンチーズ、ゴルゴンゾーラの4種類のチーズをのせ窯で焼き上げピッツァに、ハワイ直輸入のホワイトハニーをたっぷりかけていただきます。

チーズのコクや香りと、甘いはちみつは相性抜群。もちもちっとした食感の生地も、食べごたえがあります。甘さと塩気の絶妙なバランスが癖になる、絶品メニューです。

濃厚なうま味を堪能! 「パルメザンチーズのリゾット」

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアンの4番目の画像

「パルメザンチーズのリゾット」は、お店の1番人気メニュー。お客さんの目の前でリゾットを大きなパルメザンチーズの上に乗せ、その場で絡めて仕上げます。最後に熱々の石焼鍋に取り分ければ完成です。

リゾットはひと口食べるとチーズの濃厚なうま味が口いっぱいに広がり、思わず笑顔になるおいしさです。お米は芯が少し残るように調理されており、絶妙な味わい。また、石焼鍋の底にできるおこげも楽しみのひとつです。

肩ひじ張らずに、イタリアンが楽しめる人気店

高架下の名店。チーズ好きがときめく、有楽町「トラットリア チャオ」の絶品イタリアンの5番目の画像

肩ひじ張らずに、気軽に絶品イタリアンが楽しめ、仕事帰りにフラッと立ち寄るのもおすすめなお店です。おいしい食事とワイン、気さくな店員さんとの会話から、明日からの活力が湧いてくるでしょう。

お手頃な価格でボリューム満点の食事がいただけるとあって、大変人気が高いお店です。事前に予約をしたうえで、来店するのが良いでしょう。

お店は東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」A4出口から、徒歩3分程の場所にあります。出口の目の前にあるJR山手線の高架を右に曲がって進めば、お店にたどり着くでしょう。あなたも「トラットリア チャオ」で、手ごろな値段の絶品イタリアンを味わってみませんか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事