ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.06.18 ・ POST 2018.06.18

泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO 浅草」の過ごし方

東京都 > 浅草

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 207

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“泊まれる本屋”がコンセプト

BOOK AND BED TOKYO 浅草で本を読む女性

東京・浅草にある「BOOK AND BED TOKYO 浅草」は、好きな本を読んでいたらいつの間にか眠ってしまっていた、なんて至福の寝落ち体験ができる“泊まれる本屋”がコンセプトのホステルです。

宿泊はもちろん、お昼の時間だけ思う存分に本を読む場所としても利用できる、本好き必見のスポット“泊まれる本屋”での過ごし方をご紹介します。

1,500冊の本に囲まれる空間で過ごす

泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO 浅草」の過ごし方の2番目の画像

店内には厳選された幅広いジャンルの本が1,500冊(最大3,000冊)ずらりと本棚に並んでいます。

好きな本を選んだら自分のスペースでゆっくりと楽しんで。共有スペースにあるふかふかのソファで読むのもおすすめです。

おしゃべりOK! おすすめをシェアしてもっと楽しい

泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO 浅草」の過ごし方の3番目の画像

お部屋は、コンパクト、スタンダード、ダブルの3種類あります。ひとりのスペースでのんびりと読書タイムを楽しみつつ近くのお部屋の友達と1冊の本をシェアしてみたり、ダブルの広いお部屋で恋人と二人同じ本を一緒に読んだり、楽しみ方はいろいろ。

本屋さんだと静かにしなくてはいけないイメージがありますが、「BOOK AND BED TOKYO 浅草」はおしゃべりOK! 本の感想をぜひ共有しあってください。

限定ドリンク「炭入りブラックレモネード」

泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO 浅草」の過ごし方の4番目の画像

店内には本格的なBARが併設してあります。気分転換に、おすすめの限定ドリンク「炭入りブラックレモネード」はいかがですか。真っ黒な見た目がインパクト大のドリンクは、食用炭を使った今話題のクレンズドリンクです。

“至福の寝落ち”を体験して

泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO 浅草」の過ごし方の5番目の画像

夜はお気に入りの一冊をベッドに持ち込んで、存分に本の世界を楽しんで。その先には、本を読んでいて気づいたら眠ってしまっていた、という至福の寝落ち体験が待っています。

「BOOK AND BED TOKYO 浅草」は、都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン「浅草駅」の2番出口から徒歩3分ほどのところにあります。あなたも“至福の寝落ち”を体験してみませんか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事