ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
「MAITO(マイト)」は糸づくりをメインに、天然素材と手づくりにこだわったモノを提供するブランドです。作り手としてショップ運営に携わるのは、染色家・小室真以人氏。自ら全国各地へ足を運び、職人さんとコミュニケーションを図りながら商品を製作しています。
今は、リーズナブルで供給も安定しているなどのメリットから、化学繊維や化学染料を使用した製品が大半です。しかし、色みや肌触りなど、天然素材でしか生み出せない特徴もたくさんあります。
「自然にも人にも優しく」「使い手と共に年を重ねられる」「モノづくりに関わる全ての人を幸せにする」をモットーに、さまざまな思いが商品に込められています。
ブランドの特徴は、草木染めで作られたアイテムが豊富であることです。草木染めとは、天然の植物を染料にして染める技術。植物だけでなく、野菜や果物、ハーブなども材料に使われます。有名なのは、手拭いを染めるのに使われる藍染めです。
一般的な草木染めは編地や布、糸から染めるケースが多いのですが、「MAITO」では綿の状態で染めています。綿から染めることで1本の糸の中に多数の色が入り混じり、色味に深みが出ています。色褪せにくいのも嬉しい魅力です。
草木染ニットは、全国のニット産地の中でも主要な泉州で編まれたもの。原綿から草木染めで染め上げて紡いだ、オリジナルの綿糸が使われています。伸縮性と柔軟性があり、着心地が良いのがオリジナル綿糸で作られたニットの特徴です。
他にも、職人が一つひとつ染めた草木染めストール、日本有数の糸の産地・桐生市で糸を作り、特殊ミシン刺繍で作ったレースマフラーなども取り揃えられています。「MAITO」のアイテムを通して、天然素材の魅力やモノづくりの楽しさを体感してみてください。
文/宅野美穂
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
【ゾンビメイク】ハロウィンはマリオの仮装に挑戦
ハロウィンの代表的なコスプレ「スーパーマリオ」のキャラクター。男女問わず人気の仮装なので、“ゾンビメイク”で周りの方と差をつけたマリオに挑戦してみませんか。自宅のコスメで挑戦できる
LeTRONC
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!