SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 223
- 0
- 0
店内に入ると木目のカウンターに整然と並ぶ椅子があり、凛とした雰囲気。余計な飾りも一切なく、格式の高さを感じます。染みひとつない作務衣を纏い、磨き抜かれた包丁で騒然と魚を捌く店主の姿は、まさに本物の職人!フレンドリーなお弟子さんとともに、気さくに接してくれるので、ついついお酒も進んでしまいます。
お品書きは、16,200円(税込)のおまかせメニューのみ。握りとつまみが代わる代わる提供され、店主が日本全国から選りすぐった旬の素材を満喫できます。当日仕入れた新鮮な魚以外にも、食べ時を見計らって熟成させた魚もまた魅力のひとつ。ネタの味を充分に活かすため、シャリに使う酢を赤酢と米酢で使い分けている点にもこだわりを感じます、
お寿司に合わせるお酒も豊富です。ビールはもちろん、地酒も焼酎(芋、麦、米)や泡盛など、各種取り揃えられています。さらに、「山崎12年」といったウイスキーも用意されています! 「ウイスキーとお寿司って合うの?」と不思議に思う人もいるかもしれませんが、繊細で深みのある味わいと相まって美味しくいただけます。
特筆したいのが、ソムリエセレクトのワインもたくさん用意されていることです。種類も赤ワインから白ワイン、シャンパンまで取り揃えられており、お好みのワインでお寿司を堪能できます。赤身には赤ワイン、イクラには白ワインなど、自分だけのこだわりの飲み方を試してみるのもおすすめです。
高級なお酒とともに味わう本格江戸前寿司は、まさに「最高!」の逸品。大切な人との記念日や、家族とのお祝いに思い切って奮発してみるのもいかがでしょうか? 店主やお弟子さんとの会話を楽しみながら、贅沢な時間を過ごしてみてください。
文/宅野美穂
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪「万博記念公園 あじさい祭」開催!
万博記念公園にて、「万博記念公園 あじさい祭」が開催される。期間は、2023年6月3日(土)から25日(日)まで。
LeTRONC
「ザ チョーヤ ギンザバー」夏の新作デザートカクテル登場
梅酒カクテル専門店・ザ チョーヤ ギンザバー(The CHOYA銀座BAR)は、夏の新作ドリンク「至極の梅スプラッシュ」「至極の梅星ハイボール」を2023年5月31日(水)から9月
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!