高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 371
- 1
- 0
溜池山王駅すぐの所にある「WHY NOT(ワイノット)」はコーヒーとパンがいただけるコーヒースタンドです。スタイリッシュなダークカラーの外観に、ガラスのショーケース。洗練された雰囲気を漂わせています。
テイクアウト専門ですがお店の前には広々としたオープンスペースがあり、木々や緑にあふれる景色を眺めながら、ゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
2017年9月にオープンした、オフィスや住宅、商業施設など併設した複合施設「赤坂インターシティAIR」の中の一角に「WHY NOT」はあります。
バリスタは国内外で指導者としても活躍中。2016年の「全日本ブリュワーズ選手権」セミファイナリストという経歴の持ち主です。そんな最高峰のバリスタがいるコーヒースタンドは、連日通いつめたくなる魅力があります。
お店一番のおすすめ「ハンドドリップコーヒー」は、バリスタが一杯一杯丁寧に淹れたもの。じっくりと蒸らしながらハンドドリップで淹れたコーヒーは、香り高くコクに満ちており、至福の時間が過ごせること間違いなしの一品です。
また、世界レベルのバリスタの技術とこだわりにあふれたコーヒーが、おかわり自由というのもポイントです。
ハンドドリップコーヒーだけでなく、サンドイッチなどのパンも人気があります。特に、きつね色にトーストされた厚みのあるパンに、たっぷりのまろやかな卵サラダがサンドされたサンドイッチは一度食べたらやみつきになるおいしさ。
コーヒーとの相性も抜群です。形も丸型でかわいらしく、インスタ映えするサンドイッチです。
さまざまなお店が立ち並ぶ東京・赤坂。その中でも「WHY NOT」は、心のこもったコーヒーと絶品パンを気兼ねなく楽しめるのが魅力です。
オープンタイムが朝7:00と早いのも、オフィスワーカーにはうれしい心遣いです。カフェメニューは300円からとリーズナブルで、毎日でも通いやすいお値段。魅力あふれるコーヒーと共にゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お店は、東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」地下通路直結の「赤坂インターシティAIR」2階にあります。おいしいコーヒーとパンの出会いに、ぜひ一度「WHY NOT」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
野菜の甘味を豚バラで引き立てて。博多の味が難波に上陸「やさい串焼き なるとや」
香ばしい串焼きが食べたいけれど、ダイエットの面で及び腰になっている人には、大阪・難波の「やさい串焼き なるとや」がおすすめ。たっぷりの野菜を豚肉で巻いて串焼きにし、酢コショウなどで
大阪府
LeTRONC
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!