劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 242
- 3
- 0
溜池山王駅すぐの所にある「WHY NOT(ワイノット)」はコーヒーとパンがいただけるコーヒースタンドです。スタイリッシュなダークカラーの外観に、ガラスのショーケース。洗練された雰囲気を漂わせています。
テイクアウト専門ですがお店の前には広々としたオープンスペースがあり、木々や緑にあふれる景色を眺めながら、ゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
2017年9月にオープンした、オフィスや住宅、商業施設など併設した複合施設「赤坂インターシティAIR」の中の一角に「WHY NOT」はあります。
バリスタは国内外で指導者としても活躍中。2016年の「全日本ブリュワーズ選手権」セミファイナリストという経歴の持ち主です。そんな最高峰のバリスタがいるコーヒースタンドは、連日通いつめたくなる魅力があります。
お店一番のおすすめ「ハンドドリップコーヒー」は、バリスタが一杯一杯丁寧に淹れたもの。じっくりと蒸らしながらハンドドリップで淹れたコーヒーは、香り高くコクに満ちており、至福の時間が過ごせること間違いなしの一品です。
また、世界レベルのバリスタの技術とこだわりにあふれたコーヒーが、おかわり自由というのもポイントです。
ハンドドリップコーヒーだけでなく、サンドイッチなどのパンも人気があります。特に、きつね色にトーストされた厚みのあるパンに、たっぷりのまろやかな卵サラダがサンドされたサンドイッチは一度食べたらやみつきになるおいしさ。
コーヒーとの相性も抜群です。形も丸型でかわいらしく、インスタ映えするサンドイッチです。
さまざまなお店が立ち並ぶ東京・赤坂。その中でも「WHY NOT」は、心のこもったコーヒーと絶品パンを気兼ねなく楽しめるのが魅力です。
オープンタイムが朝7:00と早いのも、オフィスワーカーにはうれしい心遣いです。カフェメニューは300円からとリーズナブルで、毎日でも通いやすいお値段。魅力あふれるコーヒーと共にゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お店は、東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」地下通路直結の「赤坂インターシティAIR」2階にあります。おいしいコーヒーとパンの出会いに、ぜひ一度「WHY NOT」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!