江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
溜池山王駅すぐの所にある「WHY NOT(ワイノット)」はコーヒーとパンがいただけるコーヒースタンドです。スタイリッシュなダークカラーの外観に、ガラスのショーケース。洗練された雰囲気を漂わせています。
テイクアウト専門ですがお店の前には広々としたオープンスペースがあり、木々や緑にあふれる景色を眺めながら、ゆったりとコーヒーを楽しむことができます。
2017年9月にオープンした、オフィスや住宅、商業施設など併設した複合施設「赤坂インターシティAIR」の中の一角に「WHY NOT」はあります。
バリスタは国内外で指導者としても活躍中。2016年の「全日本ブリュワーズ選手権」セミファイナリストという経歴の持ち主です。そんな最高峰のバリスタがいるコーヒースタンドは、連日通いつめたくなる魅力があります。
お店一番のおすすめ「ハンドドリップコーヒー」は、バリスタが一杯一杯丁寧に淹れたもの。じっくりと蒸らしながらハンドドリップで淹れたコーヒーは、香り高くコクに満ちており、至福の時間が過ごせること間違いなしの一品です。
また、世界レベルのバリスタの技術とこだわりにあふれたコーヒーが、おかわり自由というのもポイントです。
ハンドドリップコーヒーだけでなく、サンドイッチなどのパンも人気があります。特に、きつね色にトーストされた厚みのあるパンに、たっぷりのまろやかな卵サラダがサンドされたサンドイッチは一度食べたらやみつきになるおいしさ。
コーヒーとの相性も抜群です。形も丸型でかわいらしく、インスタ映えするサンドイッチです。
さまざまなお店が立ち並ぶ東京・赤坂。その中でも「WHY NOT」は、心のこもったコーヒーと絶品パンを気兼ねなく楽しめるのが魅力です。
オープンタイムが朝7:00と早いのも、オフィスワーカーにはうれしい心遣いです。カフェメニューは300円からとリーズナブルで、毎日でも通いやすいお値段。魅力あふれるコーヒーと共にゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お店は、東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」地下通路直結の「赤坂インターシティAIR」2階にあります。おいしいコーヒーとパンの出会いに、ぜひ一度「WHY NOT」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
「マンハッタンロールアイスクリーム」に春夏の新商品7品が登場!
2019年4月~9月末までの期間、ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」ではフレッシュフルーツをふんだんに使った春夏メニュー7商品を展開!春夏にぴったりの爽やかなメ
東京都
LeTRONC
デンマーク発の素敵な雑貨屋さん!表参道「ソストレーネ グレーネ」
東京・表参道にある「ソストレーネ グレーネ」はヨーロッパを中心に100店舗以上展開するデンマーク発の北欧雑貨店。シンプルでおしゃれなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。20
東京都
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!