アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 25
- 2
- 0
東京・池袋にあるカレー専門店「火星カレー」は、レトロフューチャーな雰囲気で宇宙をイメージした小物に囲まれた店内です。遊び心あふれる空間でリラックスしてカレーをいただけます。
1人でふらっと立ち寄ったときや、女性でも気軽に入りやすくなっているアットホームな雰囲気が特徴。店舗入り口に飾られた大きな看板に目を引かれて、多くの人々がお店にやってきます。
2014年の春にオープンしたこちらのお店。どの国のカレーとも違う味のカレーを提供するお店であることから、「火星カレー」と名付けたそう。
水をほとんど加えない無水調理でうまみを凝縮したオリジナルカレーと、11種のトッピングの組み合わせが楽しめます。すべてのメニューに使われている「火星カレー」ルゥには、1皿分で成人が1日に必要とする約6割の量の野菜が入っているので栄養も満点です。
こちらは、「鹿カレー(北海道産エゾシカ肉の橋本シェフ風煮込み)」+「草トッピング(鮮やかなホウレン草のバターソテー)」北海道産の鹿肉とホウレン草がマッチしたカレーです。
カレーに使う鹿肉は、新鮮なエゾシカ肉をハンターが経営する加工場から直接仕入れています。臭みがなく食べやすい鹿肉を使った、おいしいジビエのカレーです。
トッピングのホウレン草は、毎日スタッフが手で刻んで調理したもの。カレーにホウレン草をトッピングすれば、カレーのルゥに含まれる1日の野菜約6割の量を75%にアップできます。
「鴨カレー(合鴨の炙り焼き山椒仕立て)」+「豆トッピング(にぎやかな豆の濃厚チキンスープ煮)」は、炙った鴨肉と5種類のカラフル豆でボリュームたっぷりに仕上げたカレーです。半ナマにローストした鴨肉を盛り付けの最後に再度あぶることで、ジューシーさを格上げしています。
トッピングの豆は鶏肉のスープで煮込んだもの。配色バランスのいいカラフルな豆は色鮮やかで写真に収めたくなります。見た目だけではなく、栄養面もばっちりです。
年齢・性別を問わず多くの人々が訪れる「火星カレー」。一度訪れてカレーのおいしさにハマり、3日間で5回お店に来た人もいるそう。数人のグループでお店に行く場合は、いくつかのメニューを注文してシェアすると楽しさ倍増! 一度にいろんなメニューを味わえる楽しみ方です。
昼の13:30以降と、夜の18:00頃は比較的混んでいないため狙い目です。JR各線、東京メトロ各線「池袋駅」西口徒歩5分にある「池袋マルイ」のすぐ近くにあるお店です。地下1b出口からは徒歩1分。通称グルメ通りに面したビルの地下1階にあるので、ぜひ一度足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー“日本初”のソフトクリームが新店舗神戸阪急カフェにて登場!
ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)から日本初のソフトクリームが登場。2022年8月31日(水)にオープンする新店「ブルーボトルコーヒー 神戸阪急カフェ」に
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!