ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.10.24 ・ POST 2017.11.19

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司

東京都 > 四谷(四ツ谷)

  • 17

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 6

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

懐かしい雰囲気の老舗店で一流の味に出合う

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司の1番目の画像

東京・四谷三丁目にある「八竹(はちく)」は、茶巾ずしと大阪鮓の専門店。八竹ビル1Fの、のれんがある和風の入り口が目印です。入り口横のディスプレイには、大阪酢のメニューが並んでいます。

昭和から続く懐かしい雰囲気の店内にはテーブル席があり、お盆に盛られた上品な大阪鮓を提供。奥には、お持ち帰り用のカウンターがあり、ひっきりなしに人々が訪れています。

大正時代から続く伝統の味を伝える大阪鮓のお店

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司の2番目の画像

初代が神戸から上京し、関東大震災前に人形町に開店したのが、「八竹」の始まり。昭和30年に四谷三丁目に移転し、現在に至ります。

最高の食材を使い、食材の味を活かした職人の技が光る大阪鮓が自慢。90年の歴史を持ち、創業以来変わらない伝統の味を提供しています。昔ながらの味わいを求めて、遠方からの人が集まる人気店です。

一番の人気メニュー! 「茶巾ずし 大阪鮓 盛り合わせ」

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司の3番目の画像

「茶巾ずし 大阪鮓 盛り合わせ」は、お店の一番人気のメニュー。茶巾ずしと大阪鮓の両方を味わえる贅沢な一品です。

10cm四方ほどある茶巾ずしはずっしりとしたボリューム。しっとり焼きあがり、色むらがなく美しい錦糸玉子に、三つ葉で結んだ緑が映えます。甘い錦糸玉子に包まれた酢飯と、中に入った穴子とレンコンがアクセントとなり、一度食べたらやみつきです。

老舗ならではの味わいが楽しめる「大阪鮓」

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司の4番目の画像

一口サイズの押しずしと大きな太巻、伊達巻が盛り付けられた一皿「大阪鮓」は、老舗だからこそ出せる伝統の味を味わえます。サバの押しずしやタレをつけた穴子、小鯛やエビの押しずしなどがあり、好みに合わせて用意してもらうことも可能です。

ふんわりした食感の甘い玉子焼きで巻いた伊達巻と、椎茸やおぼろが入った昔ながらの太巻も絶品です。

お持ち帰りの折り詰めは事前予約がおすすめ

老舗大阪鮓専門店!東京・四谷「八竹」でいただく、大切な人へのお土産にしたい絶品寿司の5番目の画像

「八竹」では、折り詰めにして持ち帰ることもできます。ランチや行事、各種会合のお弁当など、さまざまな用途に使えるので利用客が後を絶ちません。

包装紙にサッと包み、紐をかけた簡易包装にしてくれるので、手土産や贈り物にも最適。注文が混み合うこともあるので、予約しておくのがおすすめです。

「八竹」へは、東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」の2番出口が便利。地上に出て右方向に進み、徒歩約3分の場所にあります。大正時代から変わらず愛される大阪鮓の味わいを求めて、足を運んでみませんか?

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事