明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
- 245
- 0
- 0
伝統あるたたずまいが目印の「松富や壽(まつとみやことぶき)」は、京都の丸太町にある、自然食にこだわった豊富なおばんざいが堪能できる郷土料理のお店です。築120年の京町家を改装しており、外観のみならず店内もノスタルジックな癒しの空間が広がっています。
ダークトーンのシックなインテリアが並び、ゆったりとした気持ちにさせてくれる雰囲気の店内。カウンターに並ぶ、色とりどりのおばんざいを心行くまで堪能することができます。
「松富や壽」は、味付けにこだわった体にやさしい料理を提供してくれるお店です。国産の素材と国産の無添加調味料を使い、安全性を重視しています。
おばんざいは簡単にできる料理ではなく、どれも一品一品手間をかけて丁寧に作られています。動物性の出汁を使っていないおばんざいなどがあり、ベジタリアンでも安心して楽しめるお店です。
お店の看板メニューでもある絶品のおばんざいを心行くまで堪能できる「自然食バイキング」。どのおばんざいも体に配慮し、調理が素材の味を越さない薄味を意識して作られています。国産素材と、国産無添加調味料にこだわっており、それぞれの素材の味わいをしっかり感じることができるのが自慢です。
油を使わずに仕上げた炒め煮や、塩を使わずに仕上げた煮炊きものなど、どれも体にやさしいものばかり。小さな子どもからお年寄りまで、安心して食べられるよう、小さめにカットされているのも特徴です。
「松富や壽」に用意されているドリンクは、おばんざい同様、素材にこだわったものばかり。丹後の新鮮なフルーツを使って仕上げたリンゴジュースやみかんジュース、なしジュースなどが用意されています。どれもフルーツの濃厚な味を壊さないよう、無添加で仕上げられているのが特徴です。
ひとつひとつ無添加にこだわり、真心を込めて作られたおばんざいが魅力のお店です。そんな心温まるおばんざいは、お腹いっぱい楽しめるようバイキング形式になっています。
素材をしっかり生かすため、調理法にもこだわって仕上げられたおばんざいは、おいしいだけでなく、体にもやさしい料理ばかり。家族や友人同士、デートなど、さまざまな場面で利用できる、心癒される素敵なお店です。
京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」、京都市営地下鉄東西線「二条城前」から、歩いて10分ほどの場所にあります。満腹を満足に味わいに、ぜひ「松富や壽」を訪れてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
USJ公式「ホテル ユニバーサル ポート」ミニオンルーム第3弾登場!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」に、映画「怪盗グルー」シリーズをモチーフにした「ミニオンルーム」の第3弾が誕生。2022年6月1
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!