「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 16
- 0
- 0
大阪府 > 梅田・大阪駅
大阪・中津エリアの、バーであり欧風カレー屋さんでもあるお店「IRISH CURRY(アイリッシュ カレー)」。店内にはオーナーが丹精込めて作ったカレーのいい香りが立ち込め、食欲をそそります。
バースタイルなカウンター席では、お店イチオシのアイルランドのビールと、名物のカレーを楽しめます。ドリンクメニューやビールに合うアラカルトも豊富にあり、ゆったりとした時間を過ごせるのも嬉しいポイント。
アイルランドの「ギネスビール」を中心にビールが自慢のお店。看板メニューであるカレーに入っているポークはギネスビールを使って煮込んでいます。
「ビールがイチオシのお店」と常連客が揃って言うそう。料理との相性も良く、何度も足を運びたくなります。また、日替わりメニューもあるので、行くたびに色々なカレーを楽しめるのも魅力的です。
こちらのお店の看板メニューと言えば「アイリッシュ ポークカレー(900円)」です。カレーも豚肉も自慢のギネスビールでじっくり煮込まれており、トロトロの豚肉は口の中でとろけます。
ビール酵母の働きで、豚肉が柔らかくなり旨味も増加しているんだとか。ギネスビール特有のコクとまろやかな苦みがカレーに凝縮され、ふんだんに使われたフルーツやスパイスの優しい甘みと爽やかな辛さが楽しめます。トッピングされたフライドオニオンと、酢漬けのキャベツをアクセントにいただきましょう。
日本ではなかなか飲めない、樽生ビール「ギネスビール(GUINNESS)」。アイルランドでは、「ギネスビールは目で飲む」とも言われ、深みのあるダークレッドが美しく鮮やかです。
泡にも特徴があり、グラスに注いだ直後から落ち着くまでの約2分間、きめ細かい泡が次から次へと滝のように流れていきます。「カスケードショー(小さく連なる滝)」と呼ばれるこの時間を、早く飲みたい気持ちを抑えて楽しんでみてください。
「ギネスビールを口に入れたときの甘みと、のど元で感じる苦みを楽しんでもらいたい」というオーナーの思いは、メニューに書かれたたくさんのギネスビール豆知識情報からも伝わってきます。実は奥の深いギネスビール。知識を深めて飲むのも楽しみ方のひとつです。
「IRISH CURRY」は、OsakaMetro御堂筋線「中津駅」4番出口から徒歩5分。駐車場がないので公共機関を利用して行くことをおすすめします。ビールとカレーの絶品コラボを味わいに、一度足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
千代田湖からの夜景~ランチは山梨カフェで~
今回の動画のメインはなんと言っても「千代田湖」山頂からの甲府盆地の夜景です!! 私の友達が教えてくれた場所であまり知る人はいない穴場スポット(^^) 週末2日間を動画にしたため、ご
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!