沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
- 58
- 6
- 0
大阪・太融寺町の繁華街路地裏にひっそりとたたずむ「瓦そば すずめ」は、山口の郷土料理を提供している人気の居酒屋です。木を基調とした外観は気品ある落ち着いた雰囲気。
カウンター席を中心とした店内は、総席数17席とスタッフの目が行き届く広さとなっています。熱々の瓦にそばが乗せられる瞬間などを眺めながら、これからふるまわれる料理に期待感が高まることでしょう。
「瓦そば すずめ」は、山口県山陽小野田市出身の女性店主によって2012年にオープンしました。山口をこよなく愛する想いから、山口のソウルフードである瓦そばをはじめ、山口の厳選した地酒なども取り扱っています。
夜メニューでは、お酒のあてにもぴったりなメニューも多く用意されているため、美味しい料理の品々に舌鼓を打ちながらお酒をしっとりと楽しんでみるのもおすすめです。
お店に訪れたのなら食べておきたいのが、熱々の瓦で提供される「ふぐ天のせ瓦そば」です。宇治抹茶が練りこまれた麺のうえには錦糸卵、甘辛く味付けした牛肉、ふっくらとしたふぐ天、レモンなどが乗せられ、見た目も色鮮やかな一品。
具材と絡めて食べると、全ての食材の味が口中でまとまり至極のハーモニーを生みだします。従来の山口のそばの味とは少し違う味付けが施されているオリジナルの瓦そばは、食べてみる価値ありです!
厳選した肉厚で脂乗りの良い鯖を使用した「鯖寿司」は、山口県産のごぼうを使ったごぼう漬、大葉、無添加のガリを挟んでいるのが特徴です。
山口県産のふっくらとした米と、朝一番でじっくりと焼き上げた香ばしい鯖との相性も抜群! 鯖のジューシーな旨味と爽やかな大葉が口中で掛け合わさり、さっぱりとした絶妙な味わいを堪能することができます。
大阪にいながら山口の美味しい郷土料理がいただける「瓦そば すずめ」。味はもちろんのこと、体に良いものを提供したいという想いのもと、食材の産地や無添加素材、また調味料まで、お客さんが口にするものすべてにこだわっている点も魅力のひとつです。
お店は繁華街から外れた場所にありますが、こぢんまりとした店内にはいつも昼夜問わず多くの人の活気であふれています。「瓦そば すずめ」は、店主の感性が光る料理の品々やお店の雰囲気に魅せられたお客さんが足繫く通う、隠れた名店と言えるでしょう。
OsakaMetro谷町線「東梅田駅」または、OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」から歩いて約7、8分。OsakaMetro堺筋線の「扇町駅」からは5分ほどで到着します。店前にかけられた白いのれんが目印です。落ち着いた店内で、山口の名物瓦そばをぜひ堪能してみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
沖縄ジップライン
全長約250mの海上を滑走するジップライン。スリル満点! 海の上を飛んでいる不思議な気分です!天気も良ければ、遠くまで見渡せて絶景が楽しめます。 沖縄に旅行に行ったらぜひ体験して
沖縄県
那奈
日本初カルーアミルク専門店「カルーア クイーン」銀座にオープン!
日本初のカルーアミルク専門店「カルーアクイーン(KAHLUA QUEEN)」が、2022年10月1日(土)に銀座にオープンする。
LeTRONC
2019年注目!ベトナムの人気フード「バインミー」専門店まとめ
ベトナムで人気のファストフード「バインミー」がじわじわと日本でも人気を拡大しています。今回は、2019年注目のベトナム発サンドイッチ「バインミー」が味わえるお店をピックアップしてご
日本
LeTRONC
かわいい系「レインボーわたあめ男子」とのデートでおさえるべきポイント
見た目も中身も女の子のように物腰が柔らかく、かわいい男の子です。笑顔も可愛くてついきゅんとさせられてしまいます。 そんな彼とのデートで抑えるべきポイントについてご紹介します。
LeTRONC
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボ再登場!
京都の人気カフェ「イクスカフェ(eXcafe)祇園新橋」から、ねこねこ(NEKO NEKO)とコラボレーションした朝食メニュー「イクスカフェの朝ごはん」が再登場。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!